昨日は、うちの嫁さんの誕生日。
そんな喜ばしい日に、ジョージ君も喜ばしい日を迎えた。

職場のみんなから入籍祝いのケーキ。
「イチゴじゃなくてバナナが良かった~」
ってつまらん小ボケをかましてたが、
今日ばかりは、許してやった。
俺って優しい!!
本当は、もっとアゴ引っ込めて写真に写れって言いたかったけど(笑)
今日は、担当発表後の初練習。
6年生から4年生まで、18人での練習。
三角クラスも少し刺激を入れながら練習に取り組ませようと思う。
気にしすぎるのも良くないが、全く気にならないのも良くない。
日々成長できるように!!
練習の最後は、4・5年連合+6年3人VS6年生でゲームをやった。
結果は、どうでもいいんだが、色々考えさせたくてわざと設定してみた。
・何を頑張るべきなのか?
・何を身につけていくべきか?
悔しい気持ちを持ちながらも、そんな事を考える事がこれからの成長に繋がる。
意識が変わって、もっとサッカーへの取り組み方が変わるといいな。
って書いてたら、ちょうどこっちのブログに、
その答え的なのを書いてた事を思い出した。
https://kotoba-chikara.com/
育成年代のサッカーに活かすべき風間監督の思考法・指導法とは?
ぜひ参考に!!
応援してくれる方は、クリックをお願いします!!

