今日の練習は、4年生を担当。
止めて蹴るだったり、1対1だったり。
まだまだシンプルな事しかやれない印象だが、
基本ができてないと、難しい事にチャレンジしても成功体験がなかなかできないからね。
去年も夏過ぎくらいまで、
「どこにボールを止める?」
「奪われないようにするためにどこにボール置く??」
みたいな事を繰り返し言ってた気がする。
試合の中でも、
とにかく一人一人がボールを取られないようになる事
をテーマにしてた。
なんか懐かしいな(笑)
そんの練習を今日もやってたが、
今日は気になる子が一人。
今までとは、プレーから伝わるものが違い、成長を感じた子がいた。
よくボールに関わり、一生懸命が伝わる。
うまくなろうという気持ちも伝わる。
もちろん、そうだからこそ、プレーもいつもよりうまくいってた気がした。
悔しい思いをしたからなのかな?
こういう選手が増えてくると、自然と練習の質は上がってくる。
全体的に言うとまだまだだが、徐々に変わってくるだろう。


パパ&ジョージにしっかり任せよう!!
たまにしか練習を見る事はないけど、俺もサポートできるように頑張ります。

いや、絶対に似てないと思う(笑)
明日は、一番大人数を見る事になる木曜日。
雰囲気も良くなってきたし、明日も楽しもっと!!
今日のテーマは、
https://kotoba-chikara.com/
相手の矢印の理解と駆け引きの必要性
応援してくれる方は、クリックをお願いします!!

