見事に最終戦は6対1でやられ、こんな大事な時期に見事にトンネルの中。
明日、師匠が大阪から朝6:00くらいに帰ってくるという情報をもらったんで、
師匠に会えたら、悩み相談でもしようかな。
待ってますよ、アンドゥ~さん(笑)
書くこともないから、相棒いじり。。。

今回は、審判もないはずなのになぜか汗だく。
それもそのはず。

イチゴミルクを一気に飲み干した後、

こそっと左手にはレッドブル(笑)
汗かく理由と、痩せない理由が分かるな。
相棒いじりで終われば、楽しいブログだったんだが、問題はここから。
グラウンドでも、内容の不甲斐なさをもっと受け止めて行動しないといけないぞ!
と釘を刺したつもりだったが。。。
早目にホテルに戻り、自由時間。
そこで、問題勃発!!
フロントから、
他のお客様から数件苦情がきてるので。。。
と言われ、部屋に行くと、すでに相棒が指導中。
相棒は、電話を受けた訳じゃないが、
あまりのうるささに集めて指導してるとこだったらしい。
クーラーついてるはずなのに、汗だくだし、何やってんだか!!!
相棒もこの子達は、日常はしっかりしてると思ってたんですけどねぇ~ってびっくりしてたし、
俺も、今さらかよ!ってびっくりしてしまった。
サッカーもスタートラインに戻るし、ピッチ外も日常に戻るという最悪パターン。
結果出ないのも、内容が悪いのも、負けてヘラヘラしてるのも納得してしまう。
こんなんじゃ遠征に連れて行けないし、サッカーに集中したいニューバランスカップもサッカーどころじゃなくなるな。。。


せっかくの夕食も雰囲気最悪。
考えて行動できないチームが強くなるはずない。
ピッチ上で考えて課題解決できるはずがない。
今年の夏は、5年生のみで動く事がほとんどだが、色々考えないといけないかもな。。。