いよいよ6年生最後の大会フジパンカップの開幕。
V・F・G・天草とそれぞれ厳しいゲームだったが、結果は、
Vと天草が勝ち、FとGは敗れてしまった。
Fのゲームは見ることができたが、負けた後の子ども達の涙、
応援してくれた保護者の方の涙を見ると、込み上げてくるものがあったな。。。
Fのメンバーには、残念ながらインフルエンザにかかり、
小学校最後の大会を見ることもできず終わってしまった子もいるし、
そんな想いや、最後に保護者の方に挨拶する時に、何度も言葉が出せずに挨拶した子を見ると、
勝たせてやりたかったなって思う。
でも、白黒つくのが勝負で、結果はしょうがないとまでは言わないが、
自分達の中でやりきったって思えたら、それでいいんだろうとも思う。
やりきれた気持ちがあるなら、きっと次に繋がるはずだ。
V・天草には、負けたF・Gの子達の分まで頑張って欲しいな。

少ししみじみしたところで。。。
今日のFのアップの時、一緒にダッシュしようとしたら、右足にピきっという違和感。
そう、肉離れです。。。
ブチっといわないで良かったと思ってたけど、時間が経つにつれて痛みが。。。
運動不足なのに、昔のイメージのままスタートしたのが原因だ。
それか、
今日のブログでいじるぞって決めてて写真を撮った

年下なのにお兄ちゃんの呪いのせいだ。
なんか角度と日の当たり具合でいい感じに写ってるが(笑)
来週に向けてV・天草はしっかり調整しましょう!
とりあえず、俺は早く完治するようにしないとな。
今日のnoteは、
サッカーに向き合う事で得られる力~他者との関係性の中で~
ブログの方は、
https://kotoba-chikara.com/
サッカーにおけるドリブル練習のコツ
応援してくれる方は、クリックをお願いします!!

にほんブログ村

少年サッカーランキング