やっとモチベーション高くやったって言ったら、またダレそうなんで。。。
今日くらい集中してやるのが当たり前って事にしとこう。
プレーにしても、メンタリティーにしても基準が高くなるってのは、成長の証。
当たり前の基準も高くないと、相対的に基準値が高くなる事はない。
これを維持できるようになると、成長が見えやすくなったり、実感できるようになるかな。
ずっとくすぶって悔しい思いをしてた子がここ最近一気に調子を上げている。
上手くいく、いかないの波はそれぞれあると思う。
上手くいってる時は流れに身を任せながら、うまくいかない時は、いつか跳ねるかもしれない自分を想像して頑張るしかない。
一気に調子が上がってポディションを掴むチャンスは誰にでもある。
それを逃さない唯一の方法は、いつも諦めずに努力し続ける事だ。
今悔しい思いをしてるからってもういいやってなったらダメだぞ!!

今日のバー当ての敗者はヒデ。
イライラしてビニールシート片付けてる(笑)
この方は、昨日の負けを引きずっってるのか?それともプライベートで引きずるものがあるのか?
よく分からないが、油断したら抜け殻になってる。
おじちゃんがお話し聞いてあげるよ〜(笑)

さて、今からラストのキッズ練習。
一回身体を冷やして外に出るかな!!