今日は朝からライン引いて
グラウンドの草取りからスタート

今日はチンピラなボス笑笑

チャリに初心者マークは冷やかしですかねー。笑

保護者の方も揃いに揃って、
俺の初心者マークで遊ばれた笑笑
帰りに、ふつーにこの状態で
宮崎の大通り走ってました。笑
一時はこれでいじられキャラだな笑笑
これも不幸中の幸いですかね。笑
そして今日は、初めて宮崎の5年生を観た。
能力がずば抜けて高くなければ、
そんなに低くもない。
そういう子達が多い印象。
でもこれでも工夫次第と頑張り次第で、
勝ってしまうのがサッカーの面白いとこ。
ポジショニングをとる場所やタイミング、
パススピードと質、
ドリブルで運ぶのか交わすのか、etc…
考えてプレーすればたくさんやることはあるし、
出来ることはたくさんある。
これを感覚でやってたり考えてやってるのが
ソレッソ熊本の5年生。
まだまだ差があるなと改めて実感させられた。
めーちゃくちゃ×100くらい悔しいが!笑
認めざるを得ないな。
これの差をどう練習で埋めるのかはやっぱり
指導者の能力と
最後は選手の気持ち次第かな。
絶対、熊本には負けたくないな。
選手も一緒の気持ちだといいが。
伝えていこう。できることは!
俺もまだまだ指導者の見習い。
明日からもまたいい学びの場がある。
選手と一緒に成長しますか!!!!