今日のソレッソ宮崎はアップからバチバチ。
ファーストがプレスかけて、
連動することと
球際で負けない。引かない。
ファール手前までボールに行くこと。
これの徹底。
いざ試合。
気持ち入ってたな〜。
一人一人連動していこうとしてたし、
球際もこだわってた。
が、
まだまだ。
全日を取るなら、まだまだ×100くらい
こだわって守備も攻撃もやんないとね。
まっだまだ強化期間は続く。
どこまでも…。笑
しっかり食らいつけよ〜
ボスの圧倒的な威圧感と雰囲気に。笑
負けじと帰るなよ笑笑
![](https://www.sorriso-kumamoto.com/wp/wp-content/uploads/2020/10/img_3236-scaled.jpg)
その後はついに!
ソレッソ宮崎ジュニアユースの練習体験会!
滑り込みで何人か入って頂き、
30名、参加をして頂いた!
スタッフも練習したり、試合に入ったりして
みんなめちゃくちゃ楽しそうにしてくれたかな。
ソレッソ熊本はじめ、ソレッソ鹿児島の中原さん、
ご協力ありがとうございました。
そして参加して頂いた子どもたちもありがとう!
また12月と年明けに体験に来てください!
最後に、せいじコーチが言ったことが全てで、
街クラブにしかない中学校卒業のタイミングでの
進路選択。
おれもそうだったが、
たくさんの選択の幅が広がる。
特にソレッソというチームは。
OBの子たちが積み上げていったことで今でも
たくさんの高校のチームやJ下部組織に
観て頂いてる。
そこで進路をさらに広げるか、
今、未来を決定するのかは自分次第。
おれ自身も練習体験会、楽しかった。
改めてこの仕事は天職ということを再確認。
本当に感謝。
また明日からも、本気の子どもたちと
全力で向き合ってこ。
本日はありがとうございました!
![](https://www.sorriso-kumamoto.com/wp/wp-content/uploads/2020/10/img_3239-scaled.jpg)
![](https://www.sorriso-kumamoto.com/wp/wp-content/uploads/2020/10/img_3241-scaled.jpg)
焼きそばホームパイの差し入れもありがとうございました笑