少年時代に、今の子たちみたいに細かい部分まで教わってたんかな?
と、ふと考えてたけど
練習の記憶が全くない。笑笑
ましてや高校も途切れ途切れで、サッカーノートを見返したら思い出す。
今の子たちは恵まれた環境にあるなと、自分でコーチングをしながら思ってた。
昔はスマホがそもそもなかったし、動画もテレビやビデオの動画しか身の回りに起きてることなんて
流れてなかった。
現代は今も何かしらLiveをしてる人もいれば、
サッカー動画をアプリに上げて全国の子どもたちやサッカー少年・大人まで誰でもどこでも観れる時代になってる。
しかも有難いことに詳しいことまで解説してくれてるし。
ゆとりやら何やら言われているが、何だかんだ今の子たちは恵まれてて、自分が獲得したい情報は
すぐにでも入手できる時代だと思う。
=自分をアップデート・レベルアップできるチャンスはゴロゴロゴロゴロ転がっているということだ。
それでもやはり、その場その場でアドバイスや教えてもらうのが1番早いし、子どもの吸収も早く、
印象に強く残るのかもしれない。
そう考えると指導者の知識や情報量は必要不可欠なのかな。
俺は小学生の頃に観てた、風間さんの
「マンデーフットボール」が大好きだった笑
その頃から海外サッカーが好きで、マンデーフットボールでしか海外サッカーを詳しく観れなかったからね。
そこでメッシの伝説の5人抜きやロナウジーニョのプレー、
伝統の一戦「クラシコ」というのも知ったきっかけだった。
毎週録画して朝起きて観たり、中学時代もDVDに焼いて送ってもらったりしてた。
小学生の頃はロナウジーニョが大好きだったから、親父に
「試合で3回はエラシコしろ」とか
変な課題与えられてた覚えがある笑笑
懐かしいなぁ〜
今はケータイ開けば嫌でも情報が入ってくる。
海外サッカーもDAZNや色んなアプリ開けばいつでも観ることができる。
ケータイが賢すぎて知りたくない速報も送ってきやがるし。。。あれ腹立つ。笑
まぁ何が言いたかったのかと言うと
上手くなりたい!サッカー知りたい!
と思えば、学べる環境は今の子たちには無数にあるということだ。
ソレッソに居るのであれば、尚更普段の練習でコーチがわからないことはたくさん教えてくれると思。 う。
でも結局、自分次第。
教わりたい・上手くなりたい・上を目指したい
そんな気持ちがある人にしか行動に移せないと思ってる。
「意思あるところに道は開ける」
上手くなる・成長するきっかけとなれるかもしれないし
それがチャンスを掴むきっかけなのかもしれない。