子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

BLOGブログ

アバター画像

TRM



 

 

 

 

 

今日は4.5年を引き連れ、国分へ

 

 

 

 

 

 

 



 

 

 

 

 

 

まずは4年生

 

 

 

 

 

今日から3年生も数名引き連れての活動となったが、率先して4年生がリーダーシップを張ってピッチ外はマネジメントしてくれてたと思う!

 

 

 

 

ピッチ外の面はかなり成長を昨年度より感じる。

 

 

 

 

 

試合はというと、強引にゴール前ではがそうとする意識が前線の選手は凄く見られ、相手をペナルティエリア内に閉じ込める展開にほとんどのゲームでなってた。笑

 

 

 

それは圧倒的に子どもたちが仕掛けてる証拠で、守備になってもボールを逃がさない球際のところも強気で向かってた証拠だと思う!

 

 

 

 

ただ、そこで点数が取れたかは別の話で、点が取れない展開が続きて1発ひっくり返されての勿体無い失点が多かった。。

 

 

 

 

だが、ハイボールやロングボールの処理は今後のトレーニングの合間や試合を重ねる毎に身につくところだから、ネガティブになる必要はない!

 

 

 

 

 

 

外しまくった選手たちは反省しないといけないが。笑

 

 

 

 

 

3年生もパイセンたちに負けじと球際行ったり、おもしろい仕掛けを繰り広げたりと、見応えのあるシーンも多かった。

 

 

 

 

守備の仕方や優先順位として守らないといけないところはまたトレーニングマッチで、ギャーギャー言って教えていこうと思う笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生はというと、奪ってからそのまま相手方向(縦)へ謎にパスを送りまくりで、自分たちのボールを握る時間も全くなければ、

 

 

 

不利な状態にある味方と自分がフリーという認識が全然できてなく、謎に味方へつけることも…。

 

 

 

 

 

 

即、ツッコんで全部禁止にさせた。笑

 

 

 

 

 

それぞれロボットじゃないんだから、来たボールを止めるのか・はがすのか・1タッチなのかはもっと判断してもらいたいと。

 

 

 

 

また、ボールを受ける選手も頭が思考停止してる時間が多いことで、味方を孤立させてしまうことも多かった。

 

 

 

ボールを出した選手も出しっぱなしで思考停止になることも。

 

 

 

 

 

 

判断すること

 

 

 

 

 

 

駆け引きすること

 

 

 

 

 

ボールに関わり続けること

 

 

 

 

 

これは今後、さらに積み上げないといけないと少し強度上がった相手になると尚更、感じた。

 

 

 

 

 

 

4.5年生に共通して言えるが、プレッシャーや強度が上がった時こそ、怖がらずボールを引き出すし、果敢に仕掛けないと

 

 

ぬる〜い相手にだけできるのなんて偽物。

 

 

 

 

 

 

今日は1つ、今の現在地をそれぞれ測れる機会にもなったはず。

 

 

 

 

 

俺も足りないのかなぁと疑問に思ってた部分が明確になるところもあって良かった。

 

 

 

 

 

 

だがダメなとこばかりじゃなく、それぞれの太陽鹿児島戦はそれを踏まえて取り組もうとする姿勢が1番観られ、今日1日、今週での成長を少し感じることもできた。

 

 

 

 

 

 

 

 

急に上手くなるなんて到底思ってない。

 

 

 

 

 

また来週もそれぞれ課題に取り組んで少しずつ、

 

 

 

上手く・強く・たくましくなっていこう。

 

 

 

 

 

 

 

 

まだまだ道のりは長いですばい〜!!!!

ブログカテゴリー

コーチ

新着記事

月別アーカイブ

2024年1月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
ご案内
新中学1年生セレクションのご案内
×
ご案内
プレトレ案内
×