子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

BLOGブログ

アバター画像

平等に



 

 

 

 

受け持った子はサッカーの上達はもちろん、責任を持って人としても成長させないといけない責務がある

 

 

 

 

ソレッソはそういうチームであると個人的には思ってる。

 

 

 

 

 

特に知人の子や身内の子は現場は担当が観ることが多いし教えれない。

 

 

 

 

だからピッチ内はもちろん、たくさんのことを教えたいと思ってるし、またピッチ外でも1人の人間としてそもそも大事な挨拶や受け答え、コミュニケーションも担当からも教わらないといけないと思ってる。

 

 

 

 

だからこそ観る目が変わるから、多少は厳しい目線になるかもしれない。

 

 

 

 

 

身内だからといって区別して、上で使い続けることなんてことは別にしないし、そこはスポーツにおいての競争だから平等な目で観て判断する。

 

 

 

 

ピッチ外も、挨拶しないんだったら挨拶させるし、受け答えもさせる。

 

 

 

 

 

俺も実際に大学の監督からは、俺がユースで生意気だからと、明らかに嫌われてたからね、入学前の期間から。

 

 

 

 

 

 

だから絶対にそんな不平等なことはしない。

 

 

 

 

省くようなこともしないし、ヨイショヨイショもしない。

 

 

 

 

 

 

最近は大人数のグループで、ローテーションやグルーピング・狙い・強度・反復回数など、色々考えながらトレーニングしてたら、

 

 

 

子どもたちに対する接し方や伝え方・観る目など、大事なことを見失いがちになってしまうのは大いに反省だ。。

 

 

 

 

 

情けなさというか、子どもたちに申し訳ない。

 

 

 

 

 

だがこれでも、みんなを平等な目線で観てるつまりだ。

 

 

 

 

王様も現役の頃、よくそんな奴が同級生に居て、だいたいそーいうやつは皆んなから信頼はされてなかったからね、そんなやつも作らない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こっちも本気で向き合ってる「つもり」なんだけど、伝わらないのが難しいなぁ、指導者。笑

 

 

 

 

 

 

向き合い方を改めて考えないとなぁ。

ブログカテゴリー

コーチ

新着記事

月別アーカイブ

2024年11月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
ご案内
プレトレ案内
×