昨日は第20回目となった
GROW UP WITH FOOTBALL CUP
ソレッソの1年生〜3年生が出場するのはもちろん、昨日は普段、幼稚園のサッカースクールをしてる2園からも出場
そして市内のいずみ幼稚園が20回目の節目の大会でやっと優勝を掴み取ってくれた!!!
(チーム数は少なかったが。笑)

ソレッソの子たちに優勝を持って帰ってもらうのも心の底から嬉しいけど、週に1回の園庭でしてるサッカースクールのチームが優勝をしてくれるのもまた心底嬉しかった(T . T)
いつも園庭でチャランポランしてたり、全然話聞かなかったり、でも上手くなってたりして色々と奮闘しながらトレーニングしていった甲斐があったなぁと。
そしてサッカーを大好きになってくれてて、もう涼コーチも嬉しいです♡♡
暑い中、よく頑張ってくれました!
改めて、おめでとう!
もう1つの都城の川東さくらんぼこども園は、体調不良の続出により、4名での試合。汗

年中で初参戦の3人と年長1人。笑
こちらも初めてだった子たちもいる中で、よく最後まで走りまくって頑張ってくれた!!
次はお兄ちゃんたちもエンジン全開で来てくれるだろうから、また次回に期待だな!
お疲れ様♪
お兄ちゃんたちも奮闘してくれてたみたいで、成長してる子の話もチラホラ。
だが、午後から観た3年生の順位リーグのパフォーマンスは正直、残念だったな。
4年生の地区大会真っ只中、アピールチャンス!
県大会が決まったらメンバー選考のチャンス!
と思いながら1試合1試合をこだわった子が何人居たかな?
たーだ順位リーグをやってる、たーだ予選リーグをやってるような雰囲気で、モチベーションにガッカリ。
だから自ずとパフォーマンスも上がってなさそうでガッカリ。。
いつでも・誰でも・どこからも観られてる
ていう認識で取り組んでほしい。
上に絡んでる子は尚更ね。変化に期待。
昼飯どころじゃない運営もなんとか終わり、夕方17時前に拉麺男にガッツき、笑

エネルギー使い果たしました。笑
それでもまたニコニコガヤガヤやってくる今日の都城校のキッズたちの体力には脱帽です。。( ̄▽ ̄;)
俺もOFFでリフレッシュして、また頑張ろう!
今週は負けられない戦い祭りや!!!!