今日は今年最後の活動 T'SとひとよしFCとトレーニングマッチ! 4年生の今後の成長のために最近、ケンタコーチとも色々話してて、 その改善をしようというポイントのところを俺も意識しながらのコーチング。 その部分ってのは教えるというよりも、たぶん意識の問題で解決できることが多く、こちらも意識的にコーチングしたらだいぶその回数は増えて、 課題への兆しが広がっていく取り組みだった! プラス、5年生にも指導してるONの時の体の向きやはがすということも8ヶ月前の4月とは比べものにならないくらい、駆け引きできる回数は増えた。 ONのところの成長は間違いないから、あとはチームとしてOFFのところも、来年は5年生になる年、まとまりあるチームになるようにしていこう! 5年生は、今日もできるだけ少なめのコーチングで試合をしてもらったが、 崩しやゴール前の関わりはたくさん形が出ておもしろい。 だけど、点が入らない。笑 おもしろいことに、やはり上に上がってる子の方が力があるのか??結果につながるプレーができるのか? なんて、見えないライバルとも競争。 本当にあと少しの精度やあと少しのタイミングの技術や積み上げでその差というのは追いつけるし追い越せる。 なかなかトレーニングマッチとなると結果が付きにくい5年生だが、笑 結果もコンスタントに伴うようになった時が、今こちらに居る子たちの限界突破になるのかな。 それでも5年生もこの8ヶ月の成長はあって、ピッチ内・ピッチ外ともに見本となる取り組み方をしてくれてた。 来年はソレッソ宮崎ジュニアの顔となる。 その顔に相応しい存在になるために、また来年も頑張ってこー!! 今年も1年、わっしょい涼コーチに信じてよくついてきてくれました〜笑 また来年もビシバシ!いきます! 良いお年を〜 体重管理もします! ツイート