今日も今日とて、綾にてTRM
今日も新人九州に向けてもあり、延岡とトリニータに来ていただいた!
いつももちろん、燃えるゲームなんだが、今日は久しぶりに俺もエンジンがかかった。
強気で挑もうとするも、勿体無い自分達のミスが続いたF戦。
なかなかいつもの思うようにプレーをさせてもらえなかったな。
九州レベルとなればそうなのかもしれない。
プレッシャーの速さも違えば、強度も違う。
相手の技術レベルも当然上がる。
今の現在地が悔しいほどわかるゲームだったのかな。でも、そんなゲームをしていかないと、自分の限界が越えられないし、越えようとならない!!
その効果はその後のトレマで観られた。
爆発的に行けてなかったのに行けるようになる子も居たし、強度を自分から上げようともがく選手も居た。
それは自分がまだまだこのままではいけない、という経験からの活力だと思う。
今は下手でも構わない。取り組むことに意味がある!
そんな風に一方的にやられてしまうと、燃えないわけにはいかず、久しぶりに謎にスイッチが入った。笑笑
よってV戦は鬼のアンテナ張りまくりコーチング。
あの緊張感というか、最高学年の試合の雰囲気は久しぶりに燃えた。笑
昨日の反省からか、良い準備のおかげで立ち上がり良く、チャンスメイクと点数を重ねれてた。
また強度も最後は若干落ちたが、1試合通して高強度を保ちながら、勝負しに行くところ、行かないところのメリハリも出てきて、ゲームコントロールもまずまずかなと。
クオリティと関係性も昨日よりは上がってて、その流れで点数も取れて良かった。
俺もこだわりたかったゲームで、勝ちを持って帰れたのと、得点は収穫なのかな。
出し切れと煽ったせいなのか、その後の延岡戦の失点はクオリティ、集中力は全然。。~_~;
最後の解散でも伝えたが、もちろん負けたからって全部悪いわけではないし、良いていうこともない。
だが、どんな雰囲気や展開でも結果、しっかり勝って帰って来て、たまーーーーに負ける
くらいにトレーニングマッチからなれると、本物だよね、と。
まぁそれでもタフな2日だったろうし、こだわりたいゲームでちゃんと勝って内容も付いてきたからまずまずかな。
来週は2日間だが、こちらもみっちりトレーニングマッチがある!!
しっかり休んで、また明日から全員で頑張ろ。
と、今日は1つ目標も達成しまして〜、、

今年から取り組み始めたリール動画
個人で勝手に1万回再生はまず目標にしてたが、今日はトリニータエンブレムの力もお借りしまして、
見事に達成〜( ̄∇ ̄)
現在、1万2,000以上の再生回数となり、
こちらもコツコツの結果が出始めて良かった⭐︎
今後も頑張ってSNSも尽力していきやす!
たまにはスタッフの動画も上げてみよ〜かな〜
ケンタコーチの有意義なOFFの1日密着とか?笑
コウキコーチのトレーニング動画編集に密着とか?笑