子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

BLOGブログ

アバター画像

辛抱強く



 

 

 

 

先日の関西遠征のフェスティバル3日目

 

 

 

 

朝時間もあったので探検がてら30分のランニングをし、清々しい気持ちで1日のスタートを切れるなぁ!

 

 

と意気込んで多目的トイレで着替えてたら、、

 

 

 

 

 

 

 

ビギーーーーーーーン!

 

 

 

 

 

 

と、腰に電流発動。。。

 

 

 

 

 

 

 

そう、大学1年の梅雨時期になったヘルニアの持病がここにきてギックリ腰のようにたまに発動しやがる。。

 

 

 

 

 

このヘルニアに大学の時は約1年ほどを棒に振り、泣かされた。。

 

 

 

 

 

といことで昨日まで1週間、ランニングと筋トレを封印せざるを得なくなり、

 

 

 

やっと昨日から筋トレを始め、今日からランニングも再開!

 

 

 

 

 

ほぼ元通りの状態に戻り、また子どもたちに負けない体力と身体づくりがスタート

 

 

 

 

 

今日は腹筋が特に筋肉痛で気持ちが良し⭐︎

 

 

 

 

お酒は飲むが、平日はほぼ胸肉の昼ごはんと夜ご飯生活なので、脂肪で筋肉はできてないのでご安心を( ̄▽ ̄)

 

 

 

 

明日は早朝から日大杯に向けてランニングしよかな!

 

 

 

 

 

 

なーんてくだらない前置きを書いてたらもう400文字達成間近だ。汗

 

 

 

 

 

 

 

 

今日から金曜日の都城送迎担当もスタートし、何なく子どもたちも拾って降ろすまで完了。

 

 

 

 

 

トレーニングは最近取り組んでるところの応用というか、違うトレーニングからのアプローチとなったが、

 

 

 

オーガナイズや子どもたちの反応や現象の回数を観ると、もうちょっと工夫や修正が必要かな。

 

 

 

 

なかなかこちらの意図を飽きないようにトレーニングを変えながら落とし込むのは難しいな。

 

 

 

 

 

でも子どもたちにも何となくは伝わってはみたいで、実際にそうそう!というシーンも何度かは観られた。

 

 

 

 

こちらもキッズ同様、辛抱強く取り組ませないとね。

 

 

 

 

 

 

明日はいつもお世話になってる日大高校主催の大会に参加。

 

 

 

年度末から新年度にかけて有難いことに人数が増え、大所帯では初の対外試合!

 

 

 

 

どんなプレーが出るか、どんな化学反応が起こるか楽しみ!!

ブログカテゴリー

コーチ

新着記事

月別アーカイブ

2025年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
ご案内
プレトレ案内
×