子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

BLOGブログ

アバター画像

デモンストレーション



 

 

 

 

今日は夜のトレーニングのみなんだが、、

 

 

 

 

子どもたちの最後のシュートトレーニングの際に今日はフリーマンで入ったが、ここでいけないのは、、

 

 

 

 

 

シンプルにサッカーを楽しんでしまい、全然守備が守らなかったり、プレーしすぎてしまう

( ̄▽ ̄;)

 

 

 

 

 

 

特に崩しのトレーニングは俺も前線の選手だったから好きだし、

 

 

 

大学の頃は周りがワガママすぎてバランスとれるやつが居なさすぎることや、そのバランスにさえ気づけない選手が多く、なかなか攻撃に参加できずイライラしてた。笑

 

 

 

 

 

やっぱサッカーはプレーが楽しいわぁ!

 

 

 

 

となってしまうのは反省です。。

 

 

 

 

 

 

デモンストレーションで入るって、成功と失敗のバランスを上手くとるのが意外と難しい。。

 

 

 

 

 

そしてプレーを楽しんでしまい、ニヤニヤしてしまうから子どもたちも楽しくなって気抜くと「ふざける」と「楽しくやる」を履き違えるし…

 

 

 

 

 

だが質はごく低いが、関係性や感覚はデモのおかげもあるのか、少しずつ良くなってる。

 

 

 

 

ただ、今のトレーニングなんて点を取る方法の手段の一つにすぎない。

 

 

 

 

そんな崩しもあるよってので、とっさのイメージ共有で使えるようになるといいな。

 

 

 

 

 

 

 

 

今度、中学生のトレーニングに混ざってガチでトレーニングしようかな。

 

 

 

 

 

コウキに頼もうかな。笑笑

ブログカテゴリー

コーチ

新着記事

月別アーカイブ

2025年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
ご案内
プレトレ案内
×