子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

BLOGブログ

アバター画像

サッカーを通じて



調子の波があるのは理解している


特に攻撃の選手は特に


守備やGKが波があるのはちょっと問題だが


人間のやる事なんで仕方ない



攻撃の選手はその日や1試合ごとに違うだろう


戦ってるリーグで毎試合絶対1点とるFWは世界中にいないだろう




上手くいかない時にもがき苦しむのも大事だ


でも


周りのレベルは別として


その子の選手としてのピークが小学生や中学生で訪れる人間はいない



「いま良くなくても努力すればきっとよくなる」


こんくらいな気持ちでいると楽かもね



最近、あまり調子があがらない選手にミスミが笑いながら


「なんやお前、スランプや」って聞いたら


「・・・、スランプってなんですか?」って聞き返していた



「トランプみたいなもんた」


「なんですか?それ」って



自分でも気づいてるだろうが


調子ってのは慌ててやっても上がるもんじゃない


「心・技・体」ってのが安定するといいと思う



先日、高校野球の監督さんと話をした


「心」が大事



間違いないな




チーム編成をしないといけない時期がやってくる


小学生は複数チーム出れるから


「多くの子に経験を」って思いで編成する



中学生は厳しいよな、1チームなんで



でも、スポーツの世界では競争は必須


社会に出てらもっと厳しいだろう



「頑張ってる」ってのは他人の評価だ


自分で評価する事ではない



ましては「頑張ってる」なんて当たり前のことで


その先で競わないとね


「その先」ってのがどんどんレベルが上がってくる


今、出れていない選手やギリギリの選手は


普段の練習で違いをみせ、チャンスをゲットし試合で試されてポジションを勝ち取る


ポジションを奪われた選手はまた取り返すように頑張る



出続ける事ができた選手はたぶんなにかが違うんだと思う


選ぶ側の指導者も人間だ


100人いたら100通りの考えや選考結果があるだろう




「なんで俺じゃなくてあいつなんだ?」って言う気持ちは大事だが


口に出したら超かっこわり~ぞ


「なんで俺は出れないんだ」ってのも同じだ



なにか足りないんだろう




俺も経験がある



なぜ?


俺は出れないんだ?



苦しかったが逃げずに頑張って良かったと今は思う





自己評価ではなく他人の評価



本気で努力すれば必ず報われる


いつかはわかんない


俺は現役を辞めてからかな、実感したのは


でも


きつかった時、面白くなかった時に


逃げなくてよかったと思う


親に相談することはまったくなかった



仲間がいたから乗り越えた気がする



俺がサッカーから教えてもらった大切なもの



色んなこと経験してもらいたいな





さて、今日はなんの日だったっけ?


たしか~


誰かの誕生日だった気がする(笑)



いや~、今日休みでよかったな


中学生よ、明日グラウンドで


「は~い、プレゼントを集めま~す(笑)」って言ってるジュンペイには


「昨日は過去の事です」って返答して逃げろよ

ブログカテゴリー

コーチ

新着記事

月別アーカイブ

2024年12月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
ご案内
プレトレ案内
×