BLOGブログ
災害レベルに降るって予想の熊本だが
今の所、まだ粘ってる
って言っても、いつ降り出してもおかしくない雰囲気はあるが
週間天気予報も毎日変わってるし
GWは晴れてくれ
熊本はもうずっと前から公式戦に複数チーム出場させている
昨年度は県大会でFvsGの1回戦対戦もあれば、VvsFの決勝対決もあった
振り返ると、県大会でソレッソ同士で対戦した事、いっぱいあるな
今年も30人くらいいるんで、3チームエントリーしている。
チームの事を考えると1チームエントリーが楽だ。
審判も準備しないでいいし、参加費もかからない
でもね、、、公式戦のピッチに立たないと感じれない事、実際にピッチに立ち、勝って泣き・負けて泣きを経験したが子供にとっても保護者にとっても絶対にいい
そう思い、ずっと続けてる
チームによっては1チームエントリーを続けてるチームもあるが、それはそれで想いがあっての事だろうからいいと思う
あくまでも、ソレッソって言うか俺の考えなんでね
昨年、熊本の6人くらいの子供達を呼んで話した
お前たちの頑張りはわかってる。希望すればVに入れてやる事は出来る
でも、現時点でスタメンではない
ベンチに座る時間は長くなるぞ
Fだったら恐らく中心で出るだろう
選んでいいぞ
って聞くと
子供達は全員Vがいいと答える
これも例年そんな感じだ
全日の県大会前だったし全国大会がチラついてたんだろうなって理解できるし
子供の心はわかってるつもりだ
実際、その子達は全国大会で敗れた横河武蔵野戦はピッチに送り込めなかった
終わって試合に出てた連中は号泣してたが
ベンチで泣けてない選手もいた
公式戦は選手の出場時間を確保するためにあるべきではない
勝利を目指すためにある
点差が付き、試合が決まった試合に出るより、ヒリツク緊張感の中でプレーしたがいい
その子達は最後のフジパン県大会でみんなFとして参戦
みんなイキイキとプレーし色んな激戦を乗り越えて決勝まで勝ち進んだ姿を見て
ちょっと感動した
し、
保護者の皆様もきっとそうだと思う
Fに行くとBチームみたいな変なプライドは捨てて
ベンチに座り大差の試合にちょっと出る我が子より、勝とうが負けようがピッチで走り回ってる我が子の姿が見たいはず
そりゃね、みんなVでスタメンになりたいと思ってるだろう
そんなもんはわかってるが
その集合体で活動してるのがソレッソである
だから、担当指導者を張り付かせ
練習も試合も年間通した向き合い型にしている
俺が監督業を辞めたのもその理由でもある
そんなに向き合えないなら子供達に失礼なんでね
宮崎と鹿児島の6年生は共に15人ずつ
エントリーが16人までなら5年生1人追加しか出来ない
瀬戸口・前田と話したら悩んでたんで
6月の県大会は2チームエントリーしなさいと通達しといた
変化を恐れてもダメ
良くなるための変化なら恐れずにTRY
そして、それが良かったと子供も保護者の感じれるように後は俺達が頑張るのみ
2チーム出すのは上記の通り
預かってる以上、全員の子供達の成長を願う以外何もない
Fに行き、悔しければまた頑張ればいい
Vに入るとサバイバル感は増すだろう
入れ替えは当然大会ごとに随時行うんでね
って事で、
目標は
全県VvsFの決勝だな
県チビ・JA杯・学童五輪とどれも県大会で終了する
梅雨時期の大会なんで難しさもあるだろうが、
みんなの躍動する姿を期待しとこ
なんか、噂では鹿児島は大会によって2チームエントリー出来ないのもあるっぽい
全日本U-12選手権がダメって、、マジでジーザス
補欠0を打ち出してるJFAの意向と違う
これも変えていかないといかんな
×