選手とのミーティングを20時に終了

県大会前に約束した4つの言葉の確認。
決意
覚悟
意地
プライド
明日から始まる試合は技術・戦術も大事たが『闘う気持ち』がない奴はピッチに立つ資格がないと伝えた。
俺は『どんな気持ちで前夜を迎えるかな』って自分で思ってたら、県大会が始まる前ぐらいの気持ち『なにがなんでも絶対日本一になってやる』ってなった。
アントラーズとのテストマッチで自信持てたのはありがたい。
たくさん保護者のみなさんに応援にきてもらってる

『勝利』をプレゼントします

ミーティング最後に子ども達に伝えたのは
『勝てばお前らのおかげ、負けたら俺のせい。ただし全員が闘ってたらの場合。一人でも闘ってない奴がいたらダメだ。俺はお前らに自信持ってる。でも、プレーするのはお前ら。本気で日本一目指すぞ』っ
俺の理不尽な厳しさ、高い要求についてきてくれた、あいつらと保護者の方に感謝です。
明日からの試合で『輝く』ように、リュウが着たんでスタッフミーティング

リュウには他チームの分析を主にやってもらい、ジュンペイとフナモトが子どものコントロール。
信頼出来るスタッフがいるから、ここまでこれた

子ども達・スタッフの今後の『サッカー人生』の為に明日からやったりますよ

明日は7時45分から散歩して、昼食とって会場へ向かいます。
俺はその前に『げんかつぎ』のランニングしますよ

熊本でやってる山鹿大会もみんな頑張ってるみたいで嬉しいニュース

俺だったら、くじ引き『当たり』引いてやったのに

コウジロウ、日頃の行いを見直しなさい
