試合後に宿舎まで帰るバスを待ってる間に夕立

気温も下がりいい感じ

帰って洗濯→風呂→夕飯


今日はあえてミーティング無し。
明日の静岡代表の情報はスタッフミーティングで確認して、子ども達にはリラックスと『ソレッソらしさ』を追及

相手がどうであれ『ソレッソサッカー』をやらせます


靴がひどかったんで、上の写真の連中には雷落としました



今、スタッフでビデオやネットで確認や情報収集

明日もやりますよ

2試合目終了後、ダイチのおじいちゃんが『名言』
『広川さん、ダイチはお腹が減って動きが悪かった。あいつはいっぱい食べるけん良ければお金渡すんで、たくさん食べさせて


もちろん、受けてってますん

ダイチは2試合目も悪くなかった


ダイチのおじいちゃんはダイチと双子みたいな方

豪快だしパワフル

今回も全国大会用に大段幕のプレゼント

ありがとうございます

明日はミーティングの成果発揮します


熊本の山鹿大会は今日は2・3年

今回の大会で3年の『キッズエリート』の選考

ダイキ・タイソン・ユウセイ・カナムが選ばれたみたい

選ばれた4人はおめでとう


たぶん、今回、選ばれたかった子が3年にはたくさんいると思う。
でも、この悔しさを経験して『反骨精神』でやった方がこれから長く続く『サッカー人生』で『あの時の悔しさがあったから』って思えれば

期待してます

2年もなかなか結果は出ないみたいだけど、間違いなく『伸びて』
今はまだ勝たなくていい

