昨日の九州リーグは
中3は首位攻防戦って事もあったのか
試合はなんかバチバチな感じ
うちもかけるし、鳥栖もかける
なかなかの強度の試合だった
鳥栖のセンターバックの子は流石、代表って感じ
両GKのファインセーブもあり、締まった試合になった
鳥栖は最後まで油断せず隙を見せず
うちは一瞬の隙を与えてしまったな
あのバチバチの強度の中でやらないと夏に笑う事は難しいだろう
怪我人で誰がいないだのそれによってシステムがどうのなんてものは言い訳であーる
通常練習の雰囲気は良いので明日のV長崎戦に期待しとこ
このGWの3試合は大変やな〜
その後の中1の試合は幸先よくユイトの3試合連続ゴールでスタートしたが
鳥栖の中1はデカいし走るし闘う
この強度、圧力に徐々に流れを失った感じだ
圧力、プレッシャーってのは
ウケるものではなく、カケるもの
相手の圧力を感じないくらいに、相手に圧力かけれる様になるといい
この子達も雰囲気よく、競争激しそうなんで
楽しみながらドンドン伸びてもらいたい
そんで、今日から綾入りして明日からの準備
週間天気予報が見事に雨マークが並んだ。。
まぁ、こればかしは仕方ない。
綾に夕方に入る前に
五ヶ瀬に熊本、鹿児島、宮崎の中1、宮崎、鹿児島の中2が集まってるようだったんで
まとめて視察
あーだこーだと言うつもりはないけど、
個人、チームとしての雰囲気や表情を確認する為に

宮崎の子達で一生懸命グラウンド準備していた
こんなのも成長過程では大事な事
肌寒いのに、ポチャトは相変わらず半袖半ズボンだし
やっぱり、馬鹿なんだろな
プレッシャーの掛け合いっこのバトルを楽しみにしとこ