みんなブログ書いてたり、インスタあげてたりと
来週から熊本のナオタロウと鹿児島のタイキが全国大会で選ばれて
スペインに行くんだが
ベスト16に残った各チームから1人は選出って感じのメンバー編成
ポジションバランスもあるだろうし
この子達がU12の日本代表って訳ではないのは百も承知
だけど、素晴らしい経験になると思う
サポートしてくれるアディダスには感謝だな
ナオタロウもタイキも世界を感じ、また、同世代の高みを目指す日本中のライバル達と濃い時間を過ごして来い
ナオタロウが食べれない物はタイキに食べてもらいなさい
海外は行ってみないと良さはわからない
俺も行くまでは否定的だったけど
行ってみると、あら、やだ、
サッカーが文化として根付いているスペインや欧州には
行く価値があると思う
高みを目指す選手も指導者も
若手の指導者こそ、行って実際にその空気や環境に触れるといいなと思う
今年の9月にもまた行く予定で少しずつ準備を開始
おそらく今年も愉快なコウヘイと行く事になるとは思う
今回のスペイン遠征はJFAスタッフが引率するんだろうが、誰が行くのかな?って気になり
見てみると

ベテラン3人のJFAスタッフと
IPU環太平洋大学の学生コーチ
この学生コーチ、めっちゃいい事だと思う
なぜこの子に白羽の矢が立ったか知らないけど
この羽山君にとっても一緒に行く子供達にとってもナイスだと思う
IPUなんで、ヒビキとソウタの先輩かな?
先日、IPUの監督さんと話す機会があったがなんか素晴らしい取り組みをされてそうだったから
OBを預ける者として嬉しい限り
今回のスペインは九州トレセンキャンプとも重なっていて
ナオタロウもタイキも選出されていたが
スペインを優先する事になりトレセンキャンプは欠席
熊本はエイシン、カズヤ
鹿児島はハルト
宮崎はリョウガとリンセイ
このメンバーがキャンプに参加するんかな?抜けてたらごめん。。
熊本開催なので毎日少しは顔を出しなさい指令が出ているので
冷やかしに行こうかな