子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

BLOGブログ

アバター画像

開幕



一足先に、先々週だったかな?

 

宮崎ジュニアユースはリーグ戦開幕

 

九州リーグ昇格へ向けた熱い1年の幕開け

 

もちろん、夏冬の全国を見据えた最終学年の幕開け

 

ベンチにいる朝倉の昇竜拳を何発出せるかだな

 

普段の冷静さと点とった時の喜び方のギャップはワールドクラスなんでね、笑

 

ガッツリやってもらいたい

 

 

そんで昨日が鹿児島ジュニアユースのリーグ戦開幕

 

開幕戦で太陽国分に5-0勝利と

 

最高なスタート

 

ただ、内容はまだまだの様で、開幕したてなんで当然ではあるが

 

今年がソレッソ鹿児島中学の部の最終章

 

夏のクラブユース、最後の高円宮杯まだしっかり瀬戸口パパと突っ走ってもらいたい

 

マサトも全勝で瀬戸口にバトンを渡せるようにやってもらいたいな

 

 

熊本も県リーグは少し前に開幕し

 

1部は全勝、2部は1年生の集団なんでまだ我慢の展開

 

競り負けてる試合が多いのでもったいない気もするが

 

まあ、それも育成年代のバラバラに来る成長期あるあるだと思う

 

簡単に負けを受け入れず歯を食いしばって頑張らないとな

 

 

そんで、TOPチームは今週末から九州リーグの開幕

 

怪我人がいたり、まだまだどうなるかわからんが、、、

 

昨日観た試合では

 

前半はなんかつまらん。

 

ハーフタイムで一喝し

 

後半は復活。

 

よくみんな「ソレッソらしさ」ってのは口にするが

 

上手い事やろうとするよりも

 

必死こいてやろうぜ

 

ミスや奪われる事を恐れながらやっても面白くない

 

堂々と楽しみながらチームの勝利と上手くなることを目指してもらいたい

 

龍やベンチが言ってる事をやるのも大事だ

 

だけど、それを上回るおーーーっていうプレーをする子がいないな

 

逆に「なんでそれやる、、、」って言いたくなる子はいるが、、

 

一生懸命に負けず嫌いは当たり前

 

その先で競う

 

開幕時と夏、秋では出てる子が違うのが例年の事

 

掴むには、出続けるには頑張り続けるのみ

 

熊本のTOPチームとしてのプライドと覚悟を持って

 

ピッチに立ってもらいたい

ブログカテゴリー

コーチ

新着記事

月別アーカイブ

2025年2月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
ご案内
プレトレ案内
×