子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

BLOGブログ

アバター画像

目的




昨日の夕方練習は









金曜日選択の6年生









12人くらいだったが









名前はわかるが練習やらせるのは初めてで









なんなら話した事ない子も数名いて









どんな感じになるかと思っていたが









反応は良く明るい子達だったので楽しくやれたんだが









途中で









「いやいや、もっと寄せないと奪えないだろ」と









俺が求める守備強度の基準までかなり達していなかったので









行かずにやられないより、行ってやられなさい









日本はしっかり相手の前で止まれと教えるが









止まらずに行ってしまって1発で抜かれる経験をたくさんして、この場面は止まったが良いと分かればいいと思う









色んな場面でも









良くわからないからと言う理由で









止まったりやらなかったりするより









とにかくガムシャラにやって失敗する方がいい









ミスを恐れてトライしない、チャレンジしない子より









なんでもトライして失敗する子の方が導きやすい









これ、サッカーだけじゃないと思う









仕事でも言える









宮崎に住む、サトゥーという男は









不慣れな仕事もガンガンチャレンジして、めちゃくちゃ失敗していた、笑笑









弁当を60個誤発注してたり、笑笑









それでもやっぱりトライすると成長するんでね









なんでもそう









子供達よ、苦手な事やわからない事でもスーパー積極的に取り組んでどんどん失敗してくれ













最後のゲーム形式では









ボールを受けるが目的になっていて









ゴールを奪う、点を獲るからの逆算していない









とりあえず受けてみる









あらら、相手がいた。ヤバい。。下げよう、前に蹴っとこう、とりあえず抜きに行こう









こんな感じが多く









ボールと自分だけの関係でやってる子がいたな









ボールと自分はもちろんだけど、









仲間、相手、スペース、仲間のイメージ、相手の狙い、、、









ここまで全部意識してボールを受けないといけないし









仲間の為にもっと走らないといけないし









相手を困らせる為に走らないといけない









サッカーはタイムが取れないから体も頭も忙しいのであーる









なんとなくレベル的なのは掴めた気がするので









来週からの平日練習から頑張ろう









今日と明日は中学生観察日









リクルートっていうかスカウトというか









年々時期が前倒しになっていて









平日もそうだけど、週末は必ずスカウトが来ている









見られるチームであるのは光栄な事









今年もたくさんの子達が追われてそうだな









自分の思い描く未来に近づく為に









日々アピールしなさい













我が家のアイドルも無事に帰宅









春の長期遠征が終わったみたいで









帰ったら安定の俺の事を「オヤツ配りおじさん」と思ってる









まぁ、吠えればすぐやるけど、笑笑













一緒に寝ると









こいつが真ん中、俺が横向きみたいなお犬様状態だが









それもいつも通り









おかげで今朝もスーパー早起き









って事は、今夜もスーパー早寝確定









朝方人間の始動は早すぎる









夜が明けたので走り出そうかな


ブログカテゴリー

コーチ

新着記事

月別アーカイブ

2025年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
ご案内
プレトレ案内
×