予定では月末にやる予定だったシャイニンググループ分け
組み合わせ作成するヒデが早くグループ分けしてくれと言うから
決定!

熊本は多いから仕方ないが、同県が一緒にならない様に
俺が1人で決めた
グループ総当たりで前期やって
後期は上位・中位・下位に別れて総当たり
年間で1位〜24位が決まる
第1節は4月22日23日
やっぱり、まあまあ濃いな
今年はスローガンを決めようかな
2017シャイニングリーグ
〜ストップTHEサガン鳥栖〜
これで行くかな笑
うちのモヤシっ子軍団が止めてやる!
って、勝手に思ってるオレ
約10年間弱
九州や全国のジュニアサッカーを見てきた
トップクラスを
そこで感じたのは
九州をブッチギリで勝てるチームは全国でも十分戦えると感じた
そんなチームをさらに伸ばす為にはギリギリの試合を年間何試合やれるかだと思う
近い将来、九州から日本一を勝ち取るチームを輩出したいな
それを目指してやってるつもりだ
強いチームになるには、強烈な個がいるのが必須条件だと思ってる
個の成長なくして、チームの成長もありえない
どこが獲るかな?
それがうちなら最高だけどね笑
みんな、各地区の予定をやりくりしながらも楽しみにしてくれてるんで
今年もワガママ指導者をまとめましょ笑