昨日の練習試合でもいろんな気付きと学びがあった
4年生は、誰が出場してもそんなに変わらないし、各自いろんなポジションができるようになってきた
昨日も途中から出た子が決勝点を決めるなど、
スタメン頼りにならずとも戦えるのはいいことだと思う
みんなに出場機会を与え、みんなで成長したいと取り組んできた一定の成果が出てるのかな
【勝手に負け組】になるのは許さんって言ってきたから、みんなが応えてくれてる証だな!
昨日の相手に全員出場で負けなかったのはいいことなんじゃないかな。
試合や練習に来れなかった子もいい意味での焦りが生まれるだろうし、競争が激化してくれればいいと思う
でも、矛盾するようだけど、
5年生の試合に行かせた選手には逆に物足りなさを感じる
絶対的な存在になり、チームをもっと引っ張り上げてほしいのだけど。
みんながみんな、同じ成長曲線を描くとは思ってないので
うまくいかない時こそ、指導者が心に余裕を持っておきたいとは思う
けど、ダメなのが我が子になると、ついつい言い過ぎてしまうってのは、
個人的な反省かな
もっと欲を出して言うと
ちゃんとサッカーして
練習したことを意識した上でチャレンジして
技術でも個人戦術でも圧倒して勝ちたいと思う
欲張りだけど、自分が欲張らないと子どもたちはどう欲張っていいかわかんないと思うので(笑)
釘を刺しとくけど、
全員出場で勝ったといえど
まだまだ試合内容の質は低いからね。
まだまだ努力は継続です。
3年生は
崩壊 → 崩壊
で迎えた最終試合
なぜかぽっかり空いていた相手の中央を
ドリブルで進んだサラのお花畑ゴール(笑)を皮切りに
開始5分で3-0のリード
それなのに終わってみれば4-5の逆転負けという。
3-0から負けるって、なかなかの衝撃なんですけど(笑)
3-1になった時点での落胆ぶりから
逆転されるのを予感させられたのは自分だけではないだろう
いつも口酸っぱく言うが
負けることはどんなチームにでも訪れることで
『負け方』って重要だと思う
100%を出し切った中での負けならば成長できるんだってのを、
もっと言っていきたいな
1人の選手には言ったけど
話をしっかり聞いて、理解して練習をする習慣をつけた方がいい
まずは、おふざけしていいところとそうでないところを見極めるところからスタートだな
少しずつ、1人ずつでもいいから意識改革していかなければ。
4点取るなんて今まで無かったことなんで
成長してると無理やりポジティブに受け取ろう(笑)
濃い日曜日はそっからブリリアントへ行って
練習後に自分の家で、広川さんと前田くんと事務処理して終了
終了したのは0時くらい?
そっから広川さんは宮崎へ戻るって言うからまじすごい。
あ。
でも所有車は飛行するはずなので
0時15分くらいには帰宅されてるかな(笑)
なかなかの疲労感残る月曜日だが頑張りましょ~