コロナの影響
関東第一のニュースは衝撃でしたが
もはや、ジュニアも心配極まりない
まさにこのタイミングで今日の午後からは県の役員会がある
コロナ締め付けではなく、どうやったらできるのかを考える段階に入ってきてると思うので
話が変な方向に向かないように気を張っとこう
そんなコロナに負けるなってことで、鹿児島に元気を届けてくれてるのが、神村学園女子サッカー部
見事に選手権ファイナルへ進出を決めました
朝刊になかなかのサイズで載っていましたよ。

確か、その昔
『お前がもし、インタビューを受けるような選手になったら、何を聞かれても
「セトグチさんに教えてもらいました」
って言うんだぞ。わかったな。』
ってしつけといたはずなんですが全然言ってないじゃん。
って当たり前か(笑)
夏冬二冠も見えてきたような気がするなんてのは気のせいだ
最後の最後まで気を抜かず、油断せず、有終の美を飾ってほしいと思う
そんな新聞をどこで読んでるかといいますと。
着付け待ちです。
これです。

もうウキウキが止まりません。(僕はウキウキしてません)
七草でございます。
おじいちゃんち、親戚の家などをまわって
祝福されながら、健やかな成長を願うのであります。
口が達者すぎて、お口まわりだけは成長しなくてもいいと感じてますけどね(笑)
午前中、走り回ってお昼からはお宮参りでしたが
自分は会議でドロン(笑)
トーナメントの地区割のこととか、シードのこととか
話したいことたくさんあったんだけど
議題はコロナ対策メインになりそうだな。
中止とか有り得ない判断だけにはさせないように
しっかり仕事してこよう