子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

BLOGブログ

アバター画像

準備期間として



NPO職員に職員研修を受けてもらってるんだが、

 

諸々の手続きの際に、研修担当者と連絡を取り合う事になる。

 

昨日も、事務手続きを進めてたんだが、

 

その方から、

 

「申し訳ありません。お手数をおかけいたします。それにしても本当正直な話、研修の中で皆さんとお話させていただきましたが、皆さん本当にまともな方々ばかりで羨ましいんですが、採用時に何か特別な事されてますか??」

 

こんなLINEが届いた。

 

あっ、ソレッソの社員は今回は受けてません。今年度せいじさん以外(笑)は、後日別研修を受けてもらうけど。

 

うちのNPOは熊本大学が母体にあって、スポーツ福祉課(今はなくなったのかな??)教育学部体育科の卒業生が多い。

 

特別な採用基準があるかどうかは知らないけど(担当じゃないんで)、

 

おそらく、スポーツをやってきた子が多いし、基本的な学力もあるだろうし、

 

大外れしないってのがいい印象を与えたんだろう。

 

スポーツをやってる子は、採用時に好まれるという話を聞いた事があるが、

 

逆に、スポーツをやってきてない人から見れば、

 

スポーツしかやってきてないんだなって見られるパターンもあると思う。

 

好きな事(サッカー)をやるのは当たり前で、一生懸命向き合えば、きっと社会に巣立った時に役立つ能力がある。

 

だから、好きでやってるであろうサッカー。

 

真剣に。高みを目指して頑張れ。

 

そして、やるべき事から逃げずに当たり前の事を当たり前にやる習慣を。

 

勉強しなさいで、関係ねぇーよと思う子もいるかと思うけど、

 

当たり前の事を当たり前にやる大切さも勉強する意義だと思う。

 

それも、きっと社会に巣立った時に役立つはずだ。

 

スポーツと勉強。

 

ピッチ外とピッチ内は繋がってると言われるように、

 

この2つも社会に出た時に、何かと繋がる部分があると思うな。

 

最後にこんなLINEがきた。

 

「人間、高潔さがないとダメだと思うんですが、最近はそれが欠落している方が大変多いんですが、やはりバックグラウンドって大切ですね!私の本業の方で参考にさせて頂きます!」

 

大半の子が、プロサッカー選手にはなれない。

 

プロサッカー選手になったとしても、引退してその先の人生の方がよっぽど長い。

 

夢を追い続ける準備期間であり、人生をどうデザインしていくのか考える準備期間であるのが、社会に巣立つ前の時間。

 

先の事を子どもの頃に考えとけはナンセンスだが、

 

困った時の引き出しの数を増やしておく準備はできるばずだ。

 

好きな事に全力を尽くして、当たり前の事を当たり前にやれるような芯の強さを。

 

いい準備をすれば、いい人生が待ってるはずだ。



子ども達の未来が明るくなりますように。。。

ブログカテゴリー

コーチ

新着記事

月別アーカイブ

2024年11月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
ご案内
プレトレ案内
×