子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

BLOGブログ

アバター画像

高みを



昨日は、3✖️3footballを終えて、そそくさとジュニアユース体験会に移動。

 

俺らの時代は、部活動が主流。

 

クラブチームは、ブレイズとYMCAがあったくらいか。

 

田舎育ちなんで、クラブとは無縁だったし、サッカーをやる環境は、学区内に留まり、

 

どんな環境に身を置きたいか?

どんな指導者の元でやりたいか?

 

なんて考える余地もなく、ある意味運まかせ。

 

サッカーは、チームスポーツなんで、誰(どんなメンバー)とやるか?

 

ってのも重要だと思うが、それすら選択の余地はなく、(まぁ、それが当たり前だったから、そんな事に頭がまわる事はなかったんだが、)

 

難しい環境に置かれてた選手はたくさんいたと思う。

 

俺自身は、人の運だけは持ってるようで、小・中と良い指導者・良い仲間に恵まれて、

 

サブコンテンツ的な感じで、拾ってもらいながらある程度順調にサッカーをやらせてもらってたんだが。。。

 

やっぱり自身の遍歴を追っかけると、

 

どこに身を置くか?はほんと大事だと思う。

 

もちろん、身を置いてるだけじゃなくて、そこにはチーム内の競争があったりするから、自身の努力も必要なんだが、

 

チームの力、指導者の力(繋がり)、仲間の力で、多少の運は引き寄せられると思うし、

 

実際のところ、埋もれてしまっている人材はたくさん見てきた。

 

有難い事に、ソレッソはチームとして認知度も高くなってきてると思うし、

 

元からの繋がりがあるものに加え、認知度が高まるに連れて、指導者の持ってる各方面への繋がりも増えてきたように思う。

 

繋がりと言っても、「ただ知り合い」じゃなく、チームの歴史と伝統で勝ち得た「信頼される繋がり」が。

 

良い選手も毎年のように集まってきてくれるし、

 

どんな環境に身を置くか?

 

に対して、環境の答えは色々あるにせよ、

 

サッカーで上を見続けたい!!

 

というニーズに対しては、多少の驕りはあるにせよ、

 

であれば、「覚悟を持ってうちに来い」

 

って純粋な気持ちを持って飾らず言えるようになったと思う。

 

OB達の存在に感謝だ。

 

体験会を経て、全日、フジパンとメインどころの大会のために、子ども達は一旦チーム活動に集中する。

 

ジュニアユースのセレクションは、フジパン県予選が終わった頃か。

 

それぞれの場で一回り成長して、もう一度どこでサッカーをやりたいかを考えた後、

 

うちでやりたい!!

 

って子がたくさんいる事を楽しみにしている。



たくさんのご参加ありがとうございました。

 

ついでに、ジュニアの方も随時体験の方をお待ちしてます。

 

一緒に高みを目指しましょう!!

 

ブログカテゴリー

コーチ

新着記事

月別アーカイブ

2024年11月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
ご案内
プレトレ案内
×