子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

BLOGブログ

アバター画像

決勝の舞台で感じた事



どうしても手に入れたい。どうしても勝ち取りたい。もしくは、何としても負けられない。

 

ここ一番の勝負になると、いつもと違う感情の高ぶりがある。

 

毎回、試合となれば当然勝ちたい・負けたくないはあるんだろうが、

 

「何かがかかった」試合というのは、いつにも増して、勝ち・負けが自然に感情を動かすだろう。

 

この前の決勝の舞台もそう。

 

目標にしてた全国大会がかかった大一番の日。

 

大会役員の仕事で、会場に応援に来る人達の検温係をやっていたんだが、

 

家族の方はもちろん、お爺ちゃん・お婆ちゃん、おじさんにおばさん、さらには、チーム関係者ではない一般の方々。

 

予想を越える来場者にビックリしたと同時に、注目度の高さを感じたところだ。



そういえば、今ロアッソで活躍しているOBの坂本亘基も応援に来てくれてた。

 

そんな注目が集まるような舞台は、本人達の気持ちの高ぶりをさらに後押しするかのように、

 

いつも通りになろうとしても、いつも通りにはなれない雰囲気を作り出す。

 

勝ち負けには、いつもと違う価値がついてくるし、コントロールしようにもできないものがあって、

 

それが、感情の高ぶりとして現れてくる。緊張も含めて。

 

緊張感ある舞台が子ども達を成長させる

 

と言ってきたが、

 

あの舞台で、あの雰囲気を感じると、

 

未熟な心の子ども達が自分の感情と向き合いながらプレーする姿にやっぱり間違いないなって確信さえ覚えてしまう。

 

感情の高ぶりに身を任せてみるのか?それとも自分なりにコントロールしていつも通りを心がけてみるのか?

 

その子なりに感情への向き合い方は違うんだろうが、

 

いつもと違う心の揺さぶりは、成功体験も失敗体験もきっと強烈にその子のどこかに残るはずで、

 

それが、より自分と向き合うきっかけになり、プレーの成長に繋がるんだろう。

 

決勝の舞台。

 

平然とブレる事なく自分達のサッカーを表現し、いつも通りを貫いた子ども達を純粋にすごい奴らだって思った。

 

ゲームの流れみたいなものもあったとは思うが、うまく自分をコントロールできてたんだと思う。

 

大会の中で、うまく行かないゲームもあったと思うが、そこを乗り越えて、

 

決勝の舞台であの堂々たる姿でプレーできたというのは、きっと自信になり成長に繋がるはずだ。

 

次は全国大会。

 

さらに大きな目標が待っていて、周りの雰囲気もさらに緊張感が増す。

 

そこでどう自分と向き合ってプレーできるのか?

 

さらに成長できるチャンスだ。

 

今のうちから下準備をしっかりして大会に臨んでほしい。

 

感情と向き合った分、心は成長し、プレーも成長していく。

 

ちなみに、、、

 

ヒデ君は優勝した日の帰り道、マックのドライブスルーに立ち寄り、

 

ビッグマックセット。もちろん飲み物はコーラを自分へのご褒美にしたらしい。

 

ヒデ君みたいに、ホッと一息入れるのもいい。

 

自分なりの向き合い方で、新たなスタートを切れるように!!

ブログカテゴリー

コーチ

新着記事

月別アーカイブ

2024年7月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
ご案内
プレトレ案内
×