やっぱり昨日は雨。
しとしとレベルの雨だったんだが、それでもしとしとのジャブを受け続けて凍える寒さだった。
相棒こうさくは、下から足が見える軽装だったが、俺は隙間がないくらい完全防備。
それでも、何回も寒さに誘発されてトイレに駆け込む。
頻尿に寒さは最大の敵だ。
昨日のそれぞれは、
Gも予選で結果は2敗だったものの、要所を締めるというか、
粘り強いゲームが続き、守備においてはハードに頑張ってたように思う。
もっと、攻撃になった時に、ボールを大事にできればってところだ。
Fは、厳しい組み合わせの中、予選を得失点からの総得点で上回り首位通過。
順位決めのゲームでは、負けてしまったが、G同様、守備での頑張りは見えてたように思う。
でも、まだ守備の抜け道があるんで、個での粘り強さが必要なんだが。
攻撃も、小さなミスがまだまだ目立ち、それを能力で補ってる部分があるし、
グループで何かやれる事は少ない。
もっと選択肢を持てるようになる事が必要だろう。
Vは、全勝で終える事ができた。
だが、
簡単に言うと、アグレッシブさが足りない。
うまさはそこそこあるんで、何となくボールを保持する事はできるんだが、
その何となくに引っかかりがある。
省エネなのか、立ち止まってプレーする時間が多く、迫力が足りない。
ちょっとできる余裕は、所々で守備の怠慢さを生んでいるように思うし、
求める事、目指すところをもう1ランク目線を上げてゲームに向かわなければ。
それぞれ課題がある中だったが、全体的には良かった気がする。
今日は、順位別に分かれてのトーナメント戦。
結果を求めながら、しっかり課題を整理してゲームに臨めるようにしよう。
昨日、もう1つ良い知らせがあった。
ヴィセルユースで頑張ってるしゅうとの2種登録。
ヴィセルには、学生時代のコーチがいて、しゅうとの事は、都度連絡をもらってた。
トップの練習に参加するようになったぞ〜とか。
練習してる写真も送ってきてくれたりして、気にかけてくれてる事にも感謝しつつ。
昨日の駿也同様、トップの試合で活躍してくれる事を期待しておこう。
今日はカップ戦が終わってからのジュニアユースの一次セレクション。
今年もたくさんの参加者が来てくれるみたいだし楽しみだ。
半日甲佐にいる事になるが。。。
頑張ろっと。

最近、甲佐の主のインスタに不覚にもハマってしまっている。
毎日動画を投稿しやがるんだが、かなり面白い(笑)
主のインスタはフォローしといたが得ですよ。
funa_banana
という事でフナ様のハードルは上がった。
今日の動画も期待だな!!