金曜は、毎週恒例のバトルオブ6年生とのゲーム。
勝てそうで勝てない。
もうちょっとやれそうでやれない。
なんとも言えないもどかしさで終わるのも恒例になってきた。
要所を締められるというか、ちょっと抜け出されたら終わるんで、
そこに気を配っててもやっぱりチャンスは何回かあるわけで。。。
きっちり仕留められて終了みたいな。。。
昨日は、助からないプレーの連続で、そっから乗らせて散々になってしまったが、
毎回毎回、ちょっとと思ってる差なんだが、
まだまだ差があるんだよって現実を突きつけられてるみたいだ。
そこに見える個の差。
一人で点取れて、一人で守れる。
ピッチには、合計22人立ってるはずなのに、結局個の違いでゲーム展開は変わるし、
スコアもそれで変わってしまう。
能力の違いと言ったらそれまでなんだろうが、
能力も違えば、やれる事の多さも違ってて、
能力とセンス。
または、能力と賢さ。
または、能力と質。
能力にはある程度の限界値があると思うんで、能力の中で何を磨くか?何を武器にするか?
が大事だと感じたところだ。
能力はやっぱり大事だよね。
なんだが、
能力だけじゃなく色んな事を身につけないといけないよね。っていう事。
また来週もチャレンジさせてもらおう。
水曜・金曜は人数が少なくて、ピッチは広々。
火曜・木曜は人数が多くて、ピッチは狭い。
やれる事は自ずと変わってきて(テーマ・目的は変わらないが)、
環境によって身につく事も多少違うように思う。
どっちが良い悪いはないんだが、そんな中で週末の活動はすり合わせをするには貴重な時間。
今日も明日もトレーニングマッチ。
充実した2日間になるようにしよう。
朝から、ランニングしてたら、ヒデ君も早めに来て、デブエットランニング中。

コーラとカステラを燃焼してるんだろうな。。。