子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

BLOGブログ

アバター画像

理解力



なかなか時間がとれないんで、外回りついでに昨日も寄り道して首の治療。

 

ゴッドハンドまさのおかげで、まだ力は入らずだが、上がらなかった肩はすんなりあがる。



ベンチ150キロは絶対上がらない。

 

ペットボトルを持つにも少し力が戻ってるようで、次は月曜のオフになるか。。。

 

ほんとは、一気に今日・明日も通って早く完治させたい。

 

つい先日、大学の友人が小学生がやるパスコンとドリブルドリルを教えて欲しいって言ってきた。

 

その友人は、高校の教員で、高校サッカーの監督をしてるんだが、

 

4月に異動した高校は、少人数でギリギリ試合に出れるくらいの学校。

 

本人自体、華々しい経歴の持ち主なんで、今までとのギャップがあるようで、

 

そもそも論の基礎的な部分に興味を持ったようだ。

 

まぁ、パスコンと言っても普通の事しかやらせないし、

 

うちがやってる事を教えたところで参考にならないかもしれないが、

 

火曜の練習。そして昨日は、練習前に竜馬と打ち合わせして動画撮影。

 

2案あったうちの1つを採用してやってもらったが、少しハードルが高かったようで。。。

 

ボコボコのグラウンドでタッチ制限があったのがちょっと厳しかったかな。

 

そこは多少目をつぶれるが、

 

パスしたら空いてるマーカーに移動という単純なパスコンで、

 

次のイメージを持ってコントロールしてパスする事

 

スペースを認知してて、パスを出したら動き直す事

 

この2つがポイントだったと思うが、プレーのイメージがないのか、

 

もしくは、理解する、噛み砕く作業がないのか、

 

パスを出しても動かない。動けない??

 

パスを出してから、さてどこに行こうか?くらいの感覚で、パスした後さまよう。

 

頭の中がクリアになってないのが気になった。

 

次やるべき事を整理して、先をイメージしよう。

ボールを受ける前にどこが空いてるかイメージできてないといけない。

 

そんな声かけもしながらだったんだが、

 

反応してすぐ改善できる子と、ほんとに意識してやってるのか?って、なかなか改善できない子もいて、そこには大きな差がある。

 

結局、何をやってるかも大事なんだが、

 

こんな風に、理解力の差を感じると、

 

意識してやろうとする

理解してやろうとする

 

これも発信力なんかな。自分なりの意図を持ってプレーする事がいかに大事かが分かる。

 

カンピロ竜馬も練習はすごく考えてるようで、火曜はドリブルドリルにひとアレンジ加えて練習をやらせてた。

 

5年生達、もっと意識しながら練習する習慣を身につけよう。

 

複雑であればいいというわけではないが、ちょっと複雑さがあるとすれば、そこに狙いが隠れてるはず。

 

そこは、意識すべき事として説明するだろうし、どんだけ理解しようという姿勢があるかが重要だ。

 

能力の差はどうしようもない部分もあるが、

 

理解力の差はきっと埋まるはず。

 

大きな差になっていかないように。



昨日、ソレッソ以外でも大丈夫ですか?

 

って問い合わせがあったんで。

 

もちろんもちろん、誰でも参加できるスクールになっています。

 

7月は、3✖️3footballの体験会?プチ大会?をこのスクールでやるし、

 

色んなアレンジを加えながら、サッカーの楽しさを伝えていこうかなと。

 

たくさんの参加をお待ちしてます!!

ブログカテゴリー

コーチ

新着記事

月別アーカイブ

2024年11月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
ご案内
プレトレ案内
×