週末は九州各地で台風の影響を至る所で受けて
自然災害の恐ろしさを実感
そんな今日は職場の自然の家にて、コースの点検作業
せっかくならトレイルラン(山道を走ること)みたいに走りながらしようと

ただこんな感じで、竹や枝が落ちまくってるわけで、足止めをくらいながら点検
こんなオリエンテーションの看板もあり

枝を切り落とすノコギリ持って走ってたんで、相当な変質者に見えただろうけど笑
気にせず走り、、

こんな倒木もあるわけで
ちなみに、これは栗の木

自然の家に勤め初めたのはソレッソで指導を初めた時期と同時期で
早いもので9年目かな
虫、動物が苦手で、花や木の名前もほとんど知らず
職場の人達からはシティーボーイといじられてますが笑
へ〜ていうことも多く
栗の剥き方も、野外炊飯の火の付け方も、全部自然の家で学びました
無知で不器用なことが多い自分にとって、色々知れることは、どんなに何気ないことでも知れて良かったなってなります
恥をかく事もあるし、バカにされいじられることもありますけど笑
そんな経験をするだけで、何か一つでも得られるものがあるとするなら、構わないと思ってて
色んなこと知ってる人、なんでもできる人は男女問わずかっこいいなと思う
まだまだギリ30代。笑
色んなことに探究心持って生きてこ
ちなみに、、この実なんかまったくわかりませんでした笑

ピントずれてる、、
ていうか、寒くなってきましたね、、
皆さん、風邪にはお気をつけて^_^
