BLOGブログ
こうさく先生が就職先の研修が入り、昨日から、平日練習も金曜日しかこれなくなった。
土・日は3月末日まで来てくれる事になってます。
昨日は、光希も所用で来れず、光希が代わりをお願いしたえいしんも就職先の研修で来れず。
練習がまわらないって事で、せいじさんに6年をお願いして、
俺は、3・4年生にスライド。
以前であれば、確実に竜馬をスライドさせて、俺が5年を見る事にする。
もしくは、せいじさんに5年をお願いするだったんだろうが、
ちょっとキッズを見始めて、キッズの子達もかわいくなってきたんでね。
喜んでスライド登板したところだ。
まぁ、5年は明日新人戦もあるし、
竜馬は、相変わらずボケッとしてるんで、気合い入ってるのか入ってないのか分からんが、
いい調整して臨む事が大事だし。
3・4年生合同で20人くらい。
いつも6年生を見てる時も、大体同じくらいの人数で、人数的には問題ない。
4年生は、はじめましてくらいの子もいたと思うが、
90分間みんな集中して頑張ってくれたかな。
話を聞く時も、若干上の空の子はいるが、基本的には目つきはよく、
目つきがいい子は、やっぱり練習やってて反応がいい。
チャレンジする姿勢も見えるし、積極的にプレーするし、
改めて、雰囲気の良さを感じた。
まとう雰囲気やオーラは大事で、フワッとしている雰囲気があれば、
そこから正さないと、練習に締まりが生まれない。
ちょうど、6年生も、全日終わって一発目の練習は、
ちょっとフワフワしてて、ひと締めしたところだったが、
全体(チーム)があって、個が活かされる。
個があって、全体(チーム)が良くなる。
これを忘れてはいけないからね。
昨日は、3・4年生達に、同じような事を話した。
1対1をやったが、守備の軽さが目立ってたんで、
守備の強度が上がらないと、攻撃の質は絶対上がってこないからもっと守備を頑張ろうと。
守備が頑張って粘り強かったら、攻撃はそれを何とか交わすために工夫する。
でも、守備が軽くて簡単に交わせるんだったら、工夫なんて生まれない。
言われた事をただただこなすだけではダメで、
試行錯誤の中で、自然に生まれる工夫やチャレンジが成長を促してくれると思う。
その後も、別の練習で、
勘がある子と勘がない子がいて、
こういう練習テーマだから、こうやった方がいいよねって話なんかもして、
もっともっと考えて、チャレンジできれば、もっと成長できるはずって伝えた。
向上心が高い子が多そうなんで、無邪気さも大切だが、
そこに考える・理解するが少しでも加わればもっと良くなるんだろう。
楽しみだ。
昨日、1月4日のクリニックの宣伝をさせてもらったが、
1月9日は、今年度3回目の3x3footballの大会。
こたらも、県協会ホームページからの申し込みになります。
しばしお待ちを。
3人集まれば、個人で申込みも可能なんで、チーム活動がなかったら、友達誘って参加してみてください。
よろしくお願いします!!
×