子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

BLOGブログ

アバター画像

高みを目指す



鹿児島では5年生が新人戦準優勝で九州大会の出場権獲得。

 

宮崎は4年生が県大会優勝して九州大会出場権獲得。

 

おめでとう!!

 

立ち上げてからすぐに結果を出すのは難しいと思うが、宮﨑はこの一年タイトルを取りまくってアッパレ。

 

鹿児島も、鬼門のベスト4の壁を打ち破り、ジュニアユースもジュニアも九州大会に出場。

 

これもアッパレ。

 

結果を出すと、見える景色が変わると思うんで、これからさらに鹿児島も宮崎もチームとして伸びていくはずだ。

 

でも、さらに難しいのは、これを継続させる事で、今年の成績を来年も、

 

そして、再来年もってなるとハードルは一気に高くなる。

 

次年度また同じように結果を出す事ができたら、さらに自信がつくと思うし、

 

そしてさらに積み重ねていければ、伝統やら歴史とやらになって、

 

纏わりつくオーラや重みに変わっていくと思うから、これで満足せず。

 

常に一緒に高みを目指していきましょう。

 

ところで、結果がもたらすものについて。。。

 

結果がもたらしてくれるものには、色んなものがあるし、

 

そもそも結果が全てではない

 

という前提の中で書くつもりだが、結果がもたらしてくれるもので、

 

クラブにとって大きいと思うのは「説得力」なんじゃないかなと思う。

 

例えば、クラブフィロソフィーなんかは、抽象的なもので示されているものが多く、

 

それは、自分達が強く持ってる信念だと思うんだけど、自己評価に近いもので、

 

周りから見た時に、それが自分達の想いとは、乖離しているケースが往々にしてあるように思う。

 

ボヤッとしたものをハッキリとしたものにするためには、

 

やっぱり結果というものは絶対的に必要で、

 

結果を何と捉えるかで変わってくるとも思うが、

 

うちが言ってる「高みを目指す」

 

というフレーズは、結果=勝つ事

 

を意味してて、勝ち続ける事で、

 

「高みを目指す」に「説得力」がついてきてるように思う。

 

今はもう熊本だけじゃなく、鹿児島・宮﨑。本格的に動き出した長崎もいるんだが、

 

グループとしてって言葉も、

 

一人歩きしないようにするためには、それぞれが同じように結果が出ていかないと

 

よりはっきりとしたグループとしての輪郭は、他者からは見えづらい。

 

「説得力」に乏しくなるって事だし、

 

勝つ事ってそんなに簡単じゃないし、ハードルは高いからこそ、

 

結果が伴った時には、より大きな「説得力」に繋がるんじゃないかな。

 

とにかく、今年度の鹿児島と宮崎の躍進は、グループとして大きな意味があるものだと思うし、

 

嬉しい半面、やっぱりプライド的には、熊本が先頭走ってやるんだって気持ちを持ってるし、

 

刺激を受けつつ、グループの発展を目指して。

 

昨日、ジュニアユースのセレクション締め切り日だったが、

 

今年もたくさんの子達が応募してくれてるようだ。

 

おそらく、「高みを目指したい」

 

思いを持った子達。

 

うちを選んでくれたという事は、そういう強い思いを持った子達と思うんで、

 

セレクション当日が楽しみだ。

 

そんな子達を満足させれるように、

 

俺ら自身ももっと貪欲に高みを常に目指し続けて、結果を求め続けないとな。

ブログカテゴリー

コーチ

新着記事

月別アーカイブ

2024年11月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
ご案内
プレトレ案内
×