BLOGブログ
昨日は3部リーグ
2週続けての雨(笑)
そんなに日頃の行いが悪いかなぁ😅
ゲームの方は、、、
要所要所を押さえられ中々シュートまで持っていけない
中途半端に奪われてショートカウンターを受ける
それの繰り返しって感じ
今節に関しては「責任」
この一言に尽きる
ゴールを守る、ゴールを奪うために取るべきポジション、消さなければならないスペース、そうなる前の予測、、、
前線の選手は奪われたあとの切り替え、ファーストディフェンダーとしての役割を全う出来てただろうか
ディフェンス陣は自分達より速く、強い相手、雨でうまくプレー出来ない状況の中、頑張る姿勢は見せてた
集中が切れて2回ほど決定機を作られたが最後まで諦めずにゴールを割らせなかった
負けはしなかったが自分達にとって不利な状況の中で勝ち抜く力がまだない
ネガティブな内容ではなかったが目指すとこを考えると物足りない
んで今日はめっちゃ暑い中の素晴らしい人工芝でU-13との紅白戦
U-14て難しい時期
U-13には勝って当たり前って中でアピールしなきゃいけない
変に力が入り過ぎたり、逆に力を抜き過ぎた余裕が裏目に出たり、、、
U-14あるあるである(笑)
ポジションもシステムもメンバーも自分達で決めてもらいながらだったがそんなことを気にしなくても良いぐらい圧倒的な技術、メンタルを獲得してもらいたい
来年の今頃の自分を想像しながらトレーニング出来てるかな❔
あっという間に自分達の代になるよ
それを分かってる選手は今を必死に、少しでも早く上に上がるための取り組みが出来るはずだ
来年頑張れば良いやなんて思ってるときっとその居場所は失ってるぞ
自分に線を引かない、自分に限界を作らない
自分の進むべき道は自分で決める
その決意と覚悟が必要だね
改めて難しい時期を過ごすU-14
逆に考えれば突き抜ける、周りと差をつけるチャンスの時期でもあるね
自分自身に目を向け矢印を向け、抜け出す選手が多く出てくることを願ってる

×