2〜3年振りに草刈機触って2時間ほどがっつり作業したが、
終わった後の脱力感が半端ない。
山の中を歩きながら草刈ったり、斜面で滑らないように踏ん張りながら草刈ったりできてたんだが、
体力の衰えなんだろう。
週2くらいは走って体力維持しないと、このままどんどん体力がなくなるであろう自分が怖くなった。
来月で42歳。もうそんな歳だ。。。
草刈機を豊野から借りたんで、昼飯がてらに、シゲちゃん誘って、
途中にコンビニ寄ったら、

疲れた身体におやつのガリガリ君。小岩井ミルクコーヒーも買ったけどね。
そして、豊野に着くと、ヒデ君は、ネタなのか、

一人で留守番だったらしく、一番偉い人の席の隣で、
堂々と2リットルコーラをセットして仕事してた。
うちの2トップは甘い物好き。
火曜クラスの練習は、5年が少なくて、5・6年一緒に練習するんだが、
最近は、アップの動き作りと、トレ1くらいまで竜馬に任せる流れ。
昨日も、トレーニングを考えていたが、竜馬がやるトレーニングが良くて、
トレーニングプランを変更して、トレ2とゲームを俺が担当する感じになった。
ほんと、あ〜言えば水本、こ〜言えば水本で、
昨日も練習後、ヒデ君がバイトの出勤報告をこうしたがいいんじゃないかて言ったら、
いや、〜なんすよ!ってグダグダ言ってたし、
いつもひと言い訳挟むやつなんだが、
どうやらサッカーの現場だけは、好きなのか、毎回考えたトレーニングやってくれるし、
たぶん向上心がある。
そろそろライセンスも取りに行く予定らしいんで、下準備してるのかもな。
そのアンテナをもっと広げればいいのに。
ピッチ外のプライベートも、特定能力だけ秀でてやがる。
山育ちなんで、色々自由なやつだ。
実家は、街中なんだけどね。
そんなこんなで、昨日の練習もいい流れで、
最後のゲームは、コートが若干狭かったが、
強度と質を求めながら練習できたと思う。
狭い局面で、竜馬がトレーニングでやってた剥がすっていう作業もチャレンジしてたようだし、
それを強度が高い中でチャレンジしようとしてるんで、
失敗も多いが、身にはなってるだろう。
うちのゲームは熱い。たまにフワッと入るし、昨日もフワッと入ったんで、
いきなりストップしてのスタートだったが、徐々に反応は良くなってる気がするし、
強度と質は大事だ。
今週末は、別れての活動。
山口遠征を組んでて、来るはずだったオオタは、
自由人今井君が、ごめ〜ん運動会だった〜って来れなくなったし、
サンフレッチェもG7サミットで交通規制のため来れなくなった。
着いて1発目がバディで(笑)、福岡でやれたじゃんって感じだが、
レノファとKUSUNAってチームとできるし、日曜はレノファととことんガチンコマッチ。
しっかり有意義な遠征にしよう。
相棒けんたも一生懸命やってくれるし、こうさくの血を引き継いでくれてる。
心強いな。