九州リーグ13節vs太陽鹿児島
2週間の中断期間を挟んで再開した今節
試合が落ち着くまで少し時間がかかってしまったが、前半の給水以降良い距離感で攻撃することが出来た。
チャンスの数に対して得点の数はまだまだ足りないが、チャンスを作り出すプレーは随所に「らしさ」が見れて
ワクワクするようなプレーも沢山ありポジティブだった!
トレーニングが随所に出るようになってることは、選手たちの取り組みの成果
選手たちは毎週毎週試合に出るために、
成長するために精一杯努力を続けてくれている。
試合に出たくない選手なんかいないし、活躍しなくて良いと思ってる選手なんかいない。
監督としては全員試合に出場させてあげたいが、
それは不可能だから毎試合毎試合メンバー選考という難しい仕事をしなければならない、、
でも公式戦よりもトレーニングや紅白戦の方がより緊張感や緊迫感を持ってやれたら、
もっともっと個人の成長もあるし当然チームの成長もあるはず
練習で出来ないことが試合で出来ることはないし、練習をやらなくて上手くなれることはない。
今日の九州リーグ
初スタメン1名
途中交代から初出場2名
初エントリー3名
コツコツと積み重ねることが何よりも大事な能力だったりする


