昨日は、朝からU13九州リーグを見に行った。
どんくらい成長したかなぁ〜って楽しみに行って、大きな成長は感じなかったが、順調に少しずつ階段登ってる感はあって、
少しの変化だが、その少しの変化が、2年後に大きなものになってくるんだろうなって感じたところ。
毎日見てたら、気付かないような小さな変化も、少しスパンを置くと、
小さな変化が見える。
やっぱりコツコツ積み上げる事が大事だなって思えた。
オオタは相変わらず調子に乗ってて、本部で見てたら、1点決めましたよって、
その前同じようなシーンをガッツリ外してたのをスルーして自慢してくるし、
小豆君はやっと初得点かな?
そんなんも見れて良かった。
それから、大津に移動。
高校総体があってて、
俺らの姿を見たのか、挨拶に来てくれたナオト。

東陵のキャプテンやってて、身長は184センチになってた。
大人しい子だったが、今日どうや?って聞いたら、
絶対勝ちますよって。
しっかり喋れるようになってるし、堂々と自信もってるなってオーラあったし、今後の進路についても明確な目標があるみたいだし、
サッカーが立派に彼を育ててくれたんじゃないかと思う。
こういう成長を見れるのも嬉しい。
ナオトの弟のユウヤとマンちゃんも挨拶に来てくれた。

こういうの大事。あいつら頑張ってんのかなぁって後々思うはずだ。
活躍を期待しよう。
練習試合の方は、まずはFを見たが、もっとやれないといけないだろっ
ってのが正直な感想。
たまたま居合わせたという、中一の保護者の方が、バレイア戦をビデオに撮ってくれてて、それ送ってくれたんで、
見てみたが、
バレイア戦も、勝ちはしたものの、個の優位性がポイントポイントであったくらいで、
全体としては、もっとやれるだろっ
って感じてしまう。
連動・連続を生み出すためには、もっと走れる事が必要だ。
良かった部分もあるが、もっとできるはずなんで、勝った事に満足せず、高みを目指して欲しい。
Vの方は、サガン鳥栖との練習試合。
1試合目はシャイニングの未消化分のゲームという位置付けだったが、
2対0で勝ち。
これで4戦終わって今のところ全勝。出来過ぎだ。。。
昨日は、2試合やったが、前日が散々だったんで、あんま良くないだろうなって思ってたが、
まぁそこそこって感じで、前日よりは、良いゲームがやれてたように思う。
頑張るや走り切るは、もう持ち合わせてる基本スペックになってるようだし、
チームとして連動・連続はできてるみたいだし、
個人の部分で、あーだこ〜だ言ったが、それぞれがそこの課題と向き合ってくれれば、
まだまだ良くなると思う。
怪我やら何やらの離脱者が増えてるのが気掛かりだが、
そうチーム力が落ちる事はないくらい、みんなギラギラしてるし、
今週は、コンディションも上がってくるはずで先週みたいにはならないだろう。
いい調整ができたと思う。
さて、、、
今週はキッズスクール。
まだまだ募集中なんで、よろしくお願いします。

お申し込みはこちらから。
https://forms.gle/pWynqGwyWJatuFwj9
また、新しいチャレンジも始める予定。
今週の早いうちに、お知らせするので、ブログとインスタのチェックを。
こちらもよろしくお願いします。