火曜の練習にも来てくれたみたいだが会えず。昨日の練習にも来てくれた駿也。 ユニフォームもプレゼントしてくれて、 事務所のユニフォームコレクションが増えた。 飾って写真撮ろうと思ってたけど、ハンガー忘れてしまって。。。 OBの色紙とサインを事務所いっぱいに飾るのを目指している。 OB諸君。ユニフォームを持参するように。 最後のゲームに入ってくれた駿也。 俺が今まで見てきたOBの中で、身体能力ならおそらくダントツ1番で、 そこ2・3歩の瞬発力なら、プロのレベルでもトップレベルだろう。 クイックネスに長けてる選手はたくさんいるが、駿也の凄いところは、 クイックネス+パワーを兼ね備えてるところ。 このレベルになると、トレーニングやらなんやらより、天性のものとして片付けるのが正しいと思うが、 いつ見ても、惚れ惚れする身体能力だ。 素早い寄せに、少々体勢が悪くても即座に修正してプレーに繋げる力。そして、一気にパワーを出力できる強さ。 積んでるエンジンが違ってて、 こういう選手がプロになるんだなって感じ。 昨年は、悔しシーズンで、少し話したが、 その能力を活かす適正ポジションでプレーできなかったり、 不甲斐ない部分もあったようだ。 でも、プロの世界。 思うようにいかない事があっても全て結果の世界なんでね。 持ち前の向上心と、何かのきっかけで大化けする可能性は秘めてると思うんで、 来シーズンこそ飛躍の年にして欲しい。 まだまだ若い。 揉まれて強くなるだろうし、ポテンシャル勝負できる資質を持ってる選手は、 揉まれれば揉まれるほど環境への順応も早いと思う。 頑張れ!! そんな駿也。 昨日確認したけど、 1月5日のクリニックに参加決定しました!! 分かりやすく、凄い選手なんで(笑)、ぜひぜひ生で一緒にプレーしてみよう。 ちなみに、、、 ロアッソで活躍してる宮嵜海斗選手も昨年に引き続き、参加決定。 イケメンやな。。。 海斗と駿也と1番右がヴィセルの安達秀都。 今年も豪華メンバーになりそうだ。 お申し込みはこちらから。 https://forms.office.com/pages/responsepage.aspx?id=j2zGO6mbKEuLSZODiOLORSYjKorl5GdLj5OUaslh8YpUOU9YT1ozM0ZHOTdMVjFIMDVURldONzJRVS4u 今日から高円全国へ出発するジュニアユース。 ジュニア時代の3年間をともにした学年だし、頑張って欲しい思いは強い。 悲願の全国制覇のために、しっかり群馬ラウンドを勝ち切るように。 そして5年生は新人戦。 竜馬の泣き顔はブサイクなんで見たくないが、 優勝して喜んで調子乗ってる姿は、今回だけはちょっと見たい気がする。 頑張れよ!! 6年も全国大会へ向けてラストスパート手前。 それぞれにとっていい週末になるようにしたい。 ツイート