子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

BLOGブログ

アバター画像

環境設定



結局昨日も家でゆっくりしてたら、矢が1本・2本・3本と次々放たれてきて、

 

3月の末日の事を考えると、じっとしてられず、せいじさんと入れ替わりくらいかな。

 

昼過ぎまで、めっちゃ集中して仕事した。

 

新年度の取り組みとして新たにはじめるのが、

 

オンライン塾と、玉名スクールの拡大、パルクールと3x3フットボールを掛け合わせた新しい形のキッズスクールに、YouTubeの配信。

 

全てが、子ども達の可能性を広げるためにという前提の中で、

 

あれをやったがいい。これをやったがいいの中で決定していったものだが、

 

スタートして、どうなるかは分からない。

 

先日、常滑出張に行った時、

 

あつしは、色んな事業を手掛けてるんだが、

 

なんでもスタートが1番大変。0から1を作るまでが大事で、結局コツコツやってたらこんな風になるんですよって

 

大盛況だったイベントの来場者を見ながら言ってたが、

 

玉名スクールも、一年しっかりやってきたつもりなんで、

 

今回拡大するにあたっても、予想以上にいいスタートが切れそう。

 

年度末に尻つぼみしてしまったが、月1回ペースでやってたキッズスクールも大体定員を満たすくらいになったし、

 

オンライン塾もこれからなんだが、ジュニアユーススタッフが熱心に声かけしてくれたし、

 

入ってみれば、

 

昨日の体験報告会で、子ども達が勉強時間が増えたと言ってたし、

 

全てが、やりくりの中で、少しずつ成果として返ってきている証なんだと思う。

 

YouTubeも、ただ流してたら再生数も伸びないだろうし、チャンネル登録者も増えないが、

 

はじめて2週間で300人近く登録者数は増えているのは、

 

告知をしっかりやってるからだと思うし、

 

やっぱりコツコツに勝るものはないのかなと俺は思っている。

 

俺はソレッソのスタートは知らず、苦労していた時代を知らないが、

 

その頃から日本一になるという目標を掲げ、

 

コツコツ結果が出始め、チームとしても経験値を増やしながら、

 

やっと今年度日本一という目標を達成した。

 

ブレずに言い続けて、それをチームマネジメントに落とし込んだ成果だと思うし、

 

スタート当初からしたら考えられない事かもしれないが、

 

やっぱりそんなもんだ。

 

よく言われるうまくいくかいかないかの前にまずはやってみる

 

の姿勢はやっぱり大事で、

 

そっから先の継続性だったり、やり抜くための忍耐力だったりは、

 

環境設定が大事だと考える。

 

環境を作る事からのスタートにはなるし、

 

環境という言葉もざっくりしてるが、

 

要素には、タスクであったり、場があったり、時間があったりと、

 

それらを引っくるめて、意図的に整理しないといけないとは思うが。。。

 

俺は、ルール化する事と、時間によってそんなんを整理するのが好きだが、

 

コツコツをやり続けるための環境設定。

 

これを子ども達にもぜひやって欲しいと思う。

 

4月から新たなチャレンジが増えるが、

 

今のソレッソだと、今まで積み上げてきた歴史や伝統がベースとして存在してるから、

 

ある程度の付加価値は担保できているように思う。

 

どんどんチャレンジしないと勿体無いし、

 

こっから先も満足する事ないスタッフ達なんで、ずっとチャレンジは続くと思うが、

 

みんなで良いものを子ども達に提供できればなと。

 

うまくいく事ばかりではないが、コミットしようとしてるものに、

 

全員が同じ矢印を向ければ、大きな力になる。

 

サッカーと同じだ。

 

昨日から鹿児島・宮崎とオンライン塾の体験会がスタートしたが、

 

まずは、やってみてください。

 

机に座る習慣ができるだけで、成績は必ずアップすると思うし、

 

これも環境設定の1つ。

 

スタート時の苦しさや難しささえ越えて習慣化されれば低空飛行が上昇飛行に変わると思うんで。

 

明日は長崎出張からの夕方から4種委員会の年度末最後の会議。

 

あっという間に今年度も終わりだ。。。

ブログカテゴリー

コーチ

新着記事

月別アーカイブ

2024年7月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
ご案内
プレトレ案内
×