BLOGブログ
とりあえず22:00に就寝し、1時間後に目覚ましセットして、オリンピック代表の試合を見た。
負ければ、7回連続って言ってたっけ?オリンピック連続出場が途絶える重要な試合。
相手は、開催国のカタール。
今日は見とかなんって思って、わざわざ起きて見たんだが。。。
前回の韓国戦同様、なんか淡々とゲームが進んでいくし、
うまっっ!!て思うプレーもあんまりなく、しかもカタールのキーパーが退場して、面白くない展開。
後半、相手が10人になるし、ガチガチにブロック固めた相手にどんなアイディアを出してくれるか楽しみにしてたが、
全く。。。
延長まで見る気力はなく、同点で終えた前後半で、力尽きて寝た。
朝起きたら、4-2のスコアになってたようで、諦めたさて寝た事を後悔したが。。。
見てないけど、カタールの選手は、総力戦で、体力的に限界が見えてたし、
こじ開けたと言うより、カタールが耐えきれなかったんだろう。
次はどこだ??もう夜中に起きて見る事はない。
お隣韓国は、10大会ぶりに五輪出場を逃したという。
エースが退場したっぽいが、相手はインドネシア。
負けちゃいけない相手ってのは、俺らの時代のインドネシアって国の力から思う事なんだが、
アジアのサッカーも勝つのが当たり前が、難しくなってるような気がする。
大学の友人で、ベトナムのサッカー関係の仕事をしてる奴がいるんだが、
数年前から、ベトナムサッカーは今後よくなるはずって言ってて、
ベトナムも、今回ベスト8に残ってるし、俺らの時代では聞き慣れない国が、サッカーに力を入れはじめている。
カタールの監督は、ポルトガル人で実績ある監督のようだし、スタッフにはヨーロッパから優秀なスタッフを集めてるようだ。
各国の力の入れ方を見ると、
具体的なアプローチの仕方は知らないが、優秀な指導者を招聘しているのは間違いない事実としてある。
指導者が変われば、選手が変わる単純さではないと思うが、
やっぱり指導者の役割は大きくて、
特にクローズアップされ辛いが、育成年代の取り組みと指導者の質は、
トップが活躍するためには必要で、各国の長年の積み重ねが、
今の代表の力の底上げに繋がってるんだろう。
なんでもコツコツが大事だ。
龍がYouTubeで語ってたが、
俺らは、チームの勝利も大事だが、いかに個が成長してくれるかを常に考えている。
小さな小さな取り組みで、それが日本サッカーの下支えになってるか分からないくらいのレベルで、
その意識すら持ってないレベルだが、
そんな想いが、たくさん集まって、上へ繋いでるっていう自覚くらいは持っておかないといけないなとは思う。
代表のピッチにうちのOBが立ってたら単純に嬉しい。
運・タイミング。色んなものがあると思うが、
コツコツの中のちょっとした瞬間を見届けられたってのは、俺らの中のちょとした誇りにもなる。
日本サッカーは、日本サッカー協会の取り組みのおかげで、環境も劇的に変化してきた。
アジアの先頭を走ってきて、長い年月が経つが、
負けられないプライドを持って、とりあえず五輪出場の最低ラインはクリアして欲しい。
次の試合は、26:30キックオフ。
勝てば五輪出場が決定する面白そうな試合だが、たぶん見ない(笑)
頑張れ!!
×