子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

BLOGブログ

アバター画像

生粋



高校総体は大津高校が優勝して終了。

 

勝ち越し点はけいじ。プレミアでも総体でも点取りまくってて素晴らしい。

 

セカプロで関わった子達も頑張ってる。

 

おめでとう。

 

本当は、後輩が誘ってくれたんで、一緒に見に行く予定だったが、

 

毎年ながら、この時期はねぇ。。。

 

後輩も、さっそく、山下君延長でスーパーゴール決めましたってLINEしてきてくれた。

 

ちなみに、試合は見てない(笑)どこそこ動画は上がってるだろうから見てみよう。

 

けいじは、ジュニア時代から生粋のストライカー。

 

ガムシャラにボールを追いかけ、ガムシャラにゴールに向かい、ガムシャラにゴールをこじ開ける。

 

当時活躍してたスアレスと重なってスアレス山下と言ってたが、

 

けいじのゴールへの嗅覚ってのも、なかなか育てれるものではない。

 

生粋のってのには、育てられないような感覚や、持って生まれた的なものがあるが、

 

その良さが、どんどん研ぎ澄まされていってるような気がする。

 

エスパルスに郡司って子が今シーズン加入した。

 

市船の10番。

 

その子も、多彩な得点パターンを持ってるようで、あれは育てれるものじゃなく、

 

生粋のものだって後輩は言ってた。

 

山下君もそれに近いものがありますねって。

 

海外で活躍してる鈴木唯人も、当時高校生だった彼を見た時、

 

とにかく、一人で何でもやっちゃうような選手で、

 

荒削りな部分はあったが、ドリブルの感覚やドリブルの種類の多彩さは、

 

彼にしかない武器で、まさに生粋のもの。

 

見ていてワクワクする選手だったって言ってた。

 

うちでプロになった選手は何人もいる。

 

誠のゴールに向かう姿勢、大起の負けず嫌いな部分から見えるボール奪取能力、一彩の独特なドリブル。

 

どれも育てれるものじゃないし、生粋のもので、

 

逆に言うと、生粋なものを持ってるのが、

 

プロへの近道のような気がする。

 

それは、分かりやすさもあれば、

 

ゲームコントロールをできる目のように、俯瞰できて、一見分かりずらいが、

 

その子にしかない生粋なものもあるんだろうが、

 

とにかく、

 

おっと思わせる何かは、もう幼少期から備わっていて、

 

それを俺らは潰さない事と、活かせるように肉付けしてやる作業が必要なんだろう。

 

育てられないで括ってしまえば、コーチとしての存在価値はなくなってしまうんで、

 

そうフォローしておくが。。。

 

昨日の練習で4年生のおチビちゃん達をちょっと叱った。

 

二人とも素晴らしい才能を持っている。

 

だが、、、

 

しょうがない部分もあるが、強度が足りないし、守備に関しては、これくらいでいいやが見えた。

 

6年に上がってるからって満足してるようではいけない。一緒に練習してるんだから、もう学年なんか関係ないぞ。できなくても、姿勢くらいは見せないと上げてやらせてる意味はない

 

って。

 

生粋のものは、特別なものであるようで、それを特別視しすぎたり、扱い間違えれば、

 

仇になるような危険な側面を持ってるように思う。

 

消えた天才ってのは、仇になってしまったパターンなんだろう。

 

生粋のものを、あの頃から生粋のものがあったって将来言われるようになるには、

 

当然だが、才能と、努力がセットでなければいけない。

 

育てられないものを育てるのは難しい。

 

でも、その環境はうちにはあって、

 

その手段は、手を変え品を変えのように、いくつもあるような気はする。

 

なんでソレッソからいい選手が育つんですか?

 

の質問の答えは分からないが、

 

きっとこの環境に、子ども達も指導者も生かされてるんだろう。

 

頑張れる集団ってのがうちの原点だ。

 

そうやって高め合っていけると、集団や組織、そして個人は勝手に成長していくんだと思う。

 

俺らも子ども達に負けないように頑張らなければいけない。

ブログカテゴリー

コーチ

新着記事

月別アーカイブ

2024年9月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
ご案内
プレトレ案内
×