子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

BLOGブログ

アバター画像

数字



セカプロのセレクション申込みも締め切り。

 

今年度は、118名の子がチャレンジしてくれる。

 

こんな多いの初年度以来じゃないっすか?

 

ってこうへいさんと話してたが、初年度は、270名くらいセレクションを受けてたらしい。

 

エグいな。

 

270名はいかずとも、100名を越えるような参加者がいるのはすごいと思う。

 

身が引き締まる。

 

昨日は、仕事が落ち着いてたんで、ずっと気になってた事に着手し始め、

 

ひたすら数字に没頭した。

 

集中のスイッチが途中で入り、せいじさんと話ししてたら、見事に送迎時間を過ぎてて、

 

あたふたしながら送迎に向かうというアクシデントがあったが。。。

 

先月の終わりに、ジュニアユース向けに、

 

マクニカという企業さんのモニターとして、選手のプレースタッツを測る依頼があった。

 

走行距離、スプリント回数、その他諸々。

 

全てが数値として処理されて、過去のパフォーマンスを数字で見える化していく。

 

名トレーナーのキヨに主にその担当をしてもらったが、

 

数字から見えるものは、

 

見えないものを見える化する事と、

 

見えるものを再確認する事にあるように思う。

 

モニター期間が終わり、担当者さんとミーティングしたが、

 

キヨは、走行距離、スプリント回数なんかは、実際選手のプレーを見た実感とさほど変わらないと言ってた。

 

見えるものの再確認。

 

逆に、見えないものの見える化については、

 

ボールタッチの左右差も測定できるんで、それがトレーナー観点からすると、

 

怪我に影響するんではないか?を見たいと言ってたが。。。

 

特に育成年代のサッカーにおいては、数字が必要がどうかの議論は必要で、

 

何の数字がどう役立つかなんかは整理しないといけないと思うが、

 

数字という概念は、

 

意外とみんな苦手だったりもする。

 

俺も好きじゃないが、

 

昨日数字の整理してて、まさしく見えてないものが、少しクリアになったし、

 

数字は、ちゃんと整理しておかないといけないものなのかなと。

 

ちなみに、セカプロの継続率ってのも計算した。

 

数字は伏せとくが、俺の実感値としては、かなり高い継続率。

 

ある条件を再設定すると、その数字はもっと跳ね上がりほぼほぼ継続くらいの数値になった。

 

という事は、、、

 

セカプロのターゲットは、こんな子達で、セカプロの存在意義を見直す時、

 

その子達にとって何が大切かを考えたら、

 

こういう事が必要なんだって。

 

数字はありのままを教えてくれる。

 

でも、数字を理解するには、そこに人が介入して、解釈が加わらないといけない。

 

難しいが、

 

数字ってのは、あるに越した事はないって事かな。

 

竜馬ちゃんは、昨日数字を見誤って、せいじ家庭教師にレクチャーを受けてた。

 

数字にはめっぽう強いはずなんだが、数字がプライベートにしか活かされてない(笑)

 

お前、ちゃんとやれよ

 

って言ったら、

 

TikTokでミスさんの投稿した後、れんとの投稿したら8倍くらい差がありますって嫌味言ってきた。

 

あ〜言えば水本。こ〜言えば水本健在。

 

今日、竜馬ちゃんは降水量を見誤り、あさぎりで雨の洗礼を浴びるだろう。

 

ぜひ、雨でも浴びて、頭をすっきりさせて仕事をしてもらいたい(笑)



シゲちゃんのおやつ発見(笑)

ブログカテゴリー

コーチ

新着記事

月別アーカイブ

2024年12月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
ご案内
プレトレ案内
×