子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

子供たちの“本物の笑顔”がたくさん見れるチームに!ソレッソ熊本 サッカークラブ

BLOGブログ

アバター画像

メンタル



メンタルが強い・弱い。

メンタルは強くなければいけない。弱くてはいけない。

 

サッカーに限らず、あらゆる場面で、メンタルという言葉に遭遇するが、

 

メンタルという言葉の理解は難しい。

 

おそらく、メンタルが強いを構成する要素には、

 

負けず嫌いだったり、集中力だったり、自己肯定感にまつわるような自信であったり、色んなものがあると思うが、

 

その資質を持っていても(表に出づらく、隠し持ってだとしても、)

 

時には、プラスに働き、メンタルが強いになったり、マイナスに働き、弱いになったりする。

 

そう考えると、

 

実は、メンタルの強い・弱いは、

 

一般的には、その資質の部分にフォーカスしているものであり、

 

正しいメンタルの捉え方は、

 

もうちょっと違う角度から。もしくは、捉え方を変えてもいいんじゃないか。

 

そんな事を昨日ふと思った。

 

昨日の練習で、最近上のチームに上げてチャレンジさせてる子がいる。

 

少し前を振り返ると、ポジションを変えて、息を吹き返したように良くなった選手もいる。

(これについては、適正もあるんで同じ土俵での論調になってはいけないと思うが)

 

まぁ、そんな子がいて、

 

メンタル的に充実してるのか、いつもと違う姿勢・オーラが練習の時に見受けられた。

 

自信を持ってプレーしてる姿は、メンタルの強さを感じるとも表現できるし、

 

それは、最初の話に戻すと、

 

ただただ、置かれてる立場が変わり、環境が変わり、そうでなければいけないとなり、

 

そもそも論として、

 

メンタルが強いのか?弱いのか?

 

少し無理やりの解釈だが、そんな強い・弱い論に行き着いてもいいのかななんて思う。

 

このパターンは、資質を隠し持ってたとも言えるし、

 

そう解釈するなら、

 

強い・弱いは、

 

構成要素の方に目が行きがちだが、実は、適応脳力なのかなと。

 

そんな事をふと。

 

例えば、環境が変わり、そこでポジティブになれる事がメンタルが強いで、

 

環境に適応できずネガティブになる事がメンタルが弱い。

 

そもそも、それ含めて、メンタルの強い・弱いを定義して、

 

俺らは強い・弱いの評価をしてるのも分かっているが、

 

昨日の気づきは、もう一歩先で、

 

そういう事が起こるのであれば、

 

強いと言われる構成要素の中にある資質みたいなもんは、

 

誰しも少なからず持ってるんではないか?

 

という考察になる。

 

ここには、ハードルみたいなもんも存在してて、

 

明らかに弱いと思われるラインもあるような気もするが、

 

強いのハードルは、もっと低いとこにあって、

 

実は!!

 

みたいな、潜在的なものを考慮した、(強いの範囲を拡大させたような)解釈の猶予も必要なのかなと思ったりする。

 

尻を叩けば頑張るし、目つきが変わる

 

のようなものもそう。

 

昨日、6年生の姿を見てた裏には、

 

ポテンシャル高い5年生のフワフワ感があって、

 

尻叩いたら、頑張り出す

 

みたいな事もあった。

 

そんな両者を見て、メンタルとは?

 

について書き始めたら、最終的に着地点が分からなくなった(笑)

 

最後に、話のまとまりがつかないんで、話は相当ぶっ飛んでしまうが、

 

俺なりのメンタルの強さというのは、

 

一言で言うと、やり抜く力なんじゃないかと思う。

 

つまりは、自分に矢印が向いてて、淡々とこなせる力。

 

環境にも左右されない。そんな芯の強さを持ったメンタルを見極めれるようにしたい。

ブログカテゴリー

コーチ

新着記事

月別アーカイブ

2024年11月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
ご案内
プレトレ案内
×