バタバタしててブログ更新が遅くなってしまった。
昨日の女将カップから。
結果も内容も欲しいカップ戦。それが、Fにとっての位置付け。
1試合目に田中先生、またの名を都城の帝王率いるバッサゾールに引き分け、
2試合目は、日光東照宮君率いるレガーレに勝ち。
1勝1分で、予選は1位通過して、
最後は、今日の上位リーグの1位か、2位かをかけて牛口君率いる太陽鹿児島にPK負け。
指導者のキャラが濃くて、肝心なチーム名が薄れてしまったが、
3試合。
目的を持ち、ゲームができたと思う。
色んな試みもありつつ、でもチーム作りを進めるためには、
ブレないものも固めていかなくてはいけず、
この両輪を動かすには、少し試合数が足りないなとも思いつつ。
でも、思った以上に、みんなの頑張りが見え、足りないと感じながらも、
見ようとしてるものの整理は進んだ。
牛口君には負けたものの、
内容的には、良かった。
満足はしてないが、順調だなと。

最後の最後追いつかれたのは、彼が弁当を2個半ペロリとたいらげたからだろう。
ヒデ君くらい食べる。
夜は女将カップ懇親会。
あ〜言えば水本、こ〜言えば水元ばりに、
俺がなんか言うと、
シャイニングS1だけん。
九州の8つだけん。
ってお決まりの切り返しをしてくるウザ元と、
昼より夜が輝いて見えた、東照宮君に牛口君。
俺とウイングスの上村をブログでイジれと無理難題の圧力をかけてくる手嶋隊長。
より夜は変態に見える帝王田中先生と、ぴとよしのピロシコーチ。
初絡みだったが、実は同級生だったという、若作りしてるが俺より老けて見える右曲がりか、左曲がりか、忘れたが、
かいもんの、たぶん七曲り君だったと思う。
愉快な仲間達と楽しい夜が過ごせた。
ハリソン三角は、こんな日くらいボスを倒したいと思い、ボスめがけて、
ウザ元、牛口、東照宮、ごしゅんと刺客を送り込んだが、
全員秒で返り討ちになって、
全員撃沈。
今日は女将カップにいけず、彼らに会ってないが、
たぶん彼らの目はかすんでたはずだ(笑)
今日は、20:00からあと一仕事。
あとひと頑張りしよう。
恐ろしく長い3日間だった。