昨日は大雨。
玉名スクールだったが、雨の時は、グラウンド使用制限がかかるんで、
早めに別の場所を確保。
雨の日は基本中止なんだが、来週は町でグラウンドの予約が押さえられてて、
グラウンドが使用できず。
2週連続休みになるのは嫌だったんで、時間は短縮したが、
1年目お世話になった、レインボーコートっていう玉名スクールの聖地に場所をうつした。
制限時間は1時間。
やれる事も限られるし、負荷も必要だし、
とことんドリブル
を昨日のテーマにして練習をやったが、
キッズもジュニアも集中力高く練習できた。
トレーニングネタは、先週土曜セカプロで、エスペランサの丸ちゃんがやってたのを
これはいい!と思って、盗撮してたんで、
それをしっかりパクり(笑)、

コーチングの部分は、練習前に動画を確認し、ポイントを整理してたんで、
単純なドリル練習の中に、何を意識しながらやるべきかを付け加えれたと思う。
拘りが詰まってる。
なかなかドリブルに特化して、長い時間を練習に費やす事はないが、
この前のセカプロの時もそうで、
みっちり集中してやれば、
たった1時間程度でも、成果は見える。
終わった後の子ども達は、とにかくボールに触りまくるんで、
汗びしょびしょになってるし、
やった事のないドリルも、意識する事を整理すれば、回数を重なるごとに簡単にスムーズになっていく。
向き合うものは、自分しかなく、
試行錯誤するのも、
キツくなってきて頑張り抜く事も、
集中力を切らさない事も、
できないからだんだんできるに変える事も、
逆に、諦める事も、キツくて妥協する事も
自分次第。
多くの子が、前者であって、自分と向き合いながらトレーニングしてくれて良かった。
今日は、後輩が熊本に来るんで、
昼から空港へお迎え。
熊本ラーメンでも食べさせてやろう。
ちなみに、昨日の昼飯ももちろんラーメン。
メニューを見て、コレステロール値が頭をよぎり、
ここは塩ラーメンか、それとも醤油ラーメンかって悩んだが、
悩んでるのをシゲちゃんに相談したら、
関係ないっす。豚骨でしょって、豚骨ラーメンとライスを注文し、
もちろん替え玉もしますって、
爽やかなスマイルをかまされたんで、
豚骨ラーメン2つって注文してしまった。
よくよくシゲちゃんを見たら良かった。
関係ないはずがない(笑)
最近、マーケティングについて興味を持ち、YouTubeを見まくっている。
事業作りのスペシャリストの後輩なんで、色々質問をぶつけてみよう。
今日の車内が楽しみだ。