LIGACAMUFLAER第3節
こてんぱんにやられた
ゲームに負けたことも悔しいがそれ以上に個々の能力、技術、メンタル、全てにおいて上回られたこと、それが何よりも悔しい
能力で足りないなら、技術で足りないなら、メンタルで足りないなら、、、
何か1つでも上回る部分を見せて欲しかったが今日に関しては個人としてもグループとしてもチームとしても未熟さを感じさせられるゲームだった
失点に関しても責任感の欠如、プレーエリアでの対応の仕方、普段伝えてることが全く再現出来なかった
だから攻撃に転じる際も冷静さを失い、普段なら出来てるであろうプレーが全く出来ない、、、
そしてお互いの不満のぶつけ合い、、、
言いたいことを言うだけで修正までには至らない
悪循環である
ある選手に「いつ見ようってトレーニングしてる
って聞いたが
「相手が来る前」って言ってきた場面があった
俺がいつも伝えてるのは「相手が来る前」は当たり前であって「ボールの移動中」ってのを口酸っぱく伝えてる
ここは俺の伝え方、トレーニングの仕方が全然足りないんだなと改めて気付かされたが、いつも言うように先ずはしっかり聞いて受け入れてくれよってとこ
なんなら相手がいない中で対面の毎回やるトレーニング
大事だからこそリアリティーを持ってと伝えてるんだ
変化が目に見える選手と中々変化が見えない選手の違いはその辺の部分が大きいように思う
自分の個性を存分に出してくれるのは構わないんだが当たり前にやらなきゃいけないことを疎かにして貢献出来ないようでは信頼は得られない
行きのバスではメジャーリーグのワールドシリーズ、帰りのバスではなでしこJAPANの韓国戦がTVで流れてたが、、、
まだまだ俺の伝え方が足りない
悔しい




























