全日初戦。
昨日みたいなゲームがやれたら良いゲームができるって送り出したが、
もちろん、そんなうまくいく事はなく、
しっかり緊張して、しっかりバタバタして、終わってみれば4対0のスコアだが、
内容については、課題多め。

強いチームが纏うようなオーラはなく、どこかよそ行きな感じは、予想はしてたが、
V同様。予想よりバタついた印象だ。
家で、今日のゲームの動画を見ながら、振り返ったが、
けっこうチャンスはあって、ことごとく外しまくったなが、最後の印象として一番残ったが、
これもよくあるあるで、
ファーストチャンスを決め切るかどうかで流れがどうなるかが決まる。
ファーストチャンスを外し、それが連鎖するように焦りに変わり、
いい場面を作るが、最後のところでバタつき、シュートが枠を捉えない。
待望の先制点は、前半終了間際。
後半は、落ち着くかと思いきや、それは続き、後半半分過ぎくらいから残り3点。
硬さが目立った初戦だった。
こんなもんと言ったら、こんなもん。初戦だし。
でも、それぞれのパフォーマンスのマックスを知ってるんで、
そこを基準にしたら、ハイパフォーマンスだった子はいない。
もっとやれるはず。もっとやらないといけない。
昨日嬉しかった報告は、Gの頑張り。
まさきも竜馬ちゃんも、それぞれと話したが、
まじで全員頑張ってましたって報告を受けてる。
決めるべき子と俺らが期待していたしゅうとが点を取り、
守るべき子として期待してたくおんが最後まで相手攻撃陣をシャットアウトしてくれたみたいだ。
特にくおんについては、穏やかで優しい子で、移籍して来てくれた子だが、
戦うについては物足りない子だった。
でも、最近は、戦う事を覚え、玉際を引かなくなったし、身体をぶつけれるようになったし、
大きく成長してるって思ってたんでね。
期待通りの活躍をしてくれて嬉しい。
春先から夏にかけて、何ヶ月も練習試合ですら勝利がない。
暗いトンネルどころか、暗い雑木林の中で、勝つための道標さえ見えなかった時期もあったが、
ここ1ヶ月は、負けも少なくなり、
昨日の相手からすれば、負けても仕方ないくらいの不安もあったが、
よく勝った!!
まさきが一生懸命向き合ってくれてるからだし、まさきに託し、竜馬ちゃんがサポートしてくれたおかげと思ってる。
次も勝つぞ。
とりあえず、3チーム勝利。
今週もいい調整をしよう。
次お互い勝てば、ぜひぜひ対戦したいチームぴとよし。

ぴとよしのピロシコーチの審判服姿は、違和感ありすぎて、変態に見える(笑)
変態ドリブラー集団とは女将カップの時やって、嫌な印象があるんで、
ここに勝てると波に乗れると思う。
ぴとよしのピロシマジックに注意しとこう。
ジャパネット高田監督のハスキーな声も要注意だ(笑)
今日は、コスモス2周年イベントの手伝い。
芝生広場でパル鬼やってるんで、暇な子は遊びに来て下さい。