全日2回戦のG。
たぶん、ソレッソでは、はじめてと思われるバイトコーチでの指揮。

一番彼らと向き合って長い時間を過ごしてるし、信頼できるスタッフの1人として、
監督を任せたが、1回戦は見事勝利。
土曜は、俺と写真に入りたがるウザい竜馬ちゃんでサポートしながら2回戦を戦った。
試合は、1回戦同様、
全員の頑張りが見える。前半は攻められながらも耐え、1・2回くらいは、
チャンスと思われるシーンがあったかな。
決めきれず、何とか0対0で前半を折り返した感じ。
後半は、逆にうちの方がギアが上がる。
チャンスもたぶん後半はうちの方が多かったと思うが、
残り2分くらいで失点。
その1分後くらいにまた失点。
万事休す。
ベンチでも、そろそろ集中がキレそうな予感を感じつつ、
でも、点が入りそうな予感もあったんで、やる事を貫き通したが、
失点を食らってしまった。。。
よく頑張ったと思う。
持てる力は発揮できた。
でも、、、
試合後にも伝えたが、内容については、もっともっとやれる事があっただろうし、
やれる事を増やさなければいけない。
蹴って蹴られて、蹴って蹴られての攻防が中心だったんで、
緊張の度合いが、偶然に偏り過ぎてたかなという感じがするし、
だからこそ、頑張りでフォローできてた部分があるが、
そこは課題として、やっていくしかない。
頑張りはものすごく評価できる。負けて悔いなしと言っていいくらいそれぞれが頑張ってくれた。
そこから先を、次のフジパンで発揮できるようになろう。
まさきもお疲れさま。
チームがうまくいってない時は、ちゃんと落ち込み(笑)
状態が上向けば、ちゃんと機嫌が良くなる(笑)
しっかり向き合ってくれてるからこそ、そんな感情が出てくるわけで、
試合終わった時も、色んな感情がわいてたのを、俺はしっかり感じた。
お疲れ様の一言で十分だったな。
たぶん、悔しさ一杯だったから、優しく声かけしたら泣いてたと思う(笑)
そんくらい熱く、信頼できるスタッフに成長してくれて感謝。
当日は、まさきの母ちゃんのエイコちゃんも、そのコンビの元祖スピーカーさんも来てくれてたし、
嬉しい限りだ。
パワフル母ちゃん。
こうさくもまさきも最高です。
さて、、、
今週は、土・日と試合が続き、一気に準決勝まで終わってしまう。
今週終われば、来週決勝。
埼玉はチビリンを制したレジスタが敗れ、愛知ではアロンザが敗れている。
勝つことは、ほんと簡単ではない。
でも、勝つしかないな。
しっかりサポートしよう。